2017年12月28日のブックマーク (6件)

  • http://blog.h-ism.info/entry/2017/12/25/190000

    keisuke9498
    keisuke9498 2017/12/28
    道後温泉と温泉街の写真がとても良い。行ってみたい。
  • 2017年ベストショット - murmur

    ほとんどフィルムになった。写真撮るの上手じゃないし、いまだにカメラの機能よくわかってないし、でも、それでも、好きだなって自分が思う瞬間を撮り続けたいなーと思う今日この頃です。

    2017年ベストショット - murmur
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/12/28
    とっても良い写真だと思います。
  • 2017年のn枚 / 私的ベストショットを振り返る - はてな2代目社長のブログ

    はてな社内では、1年を撮った写真で振り返る「今年のn枚」という企画でプチ盛り上がっています。 はてなブックマークでも「私的ベストショットを振り返る」というトピックが出来ていました。フォトブロガーさんの間でも、写真で振り返るという企画が盛り上がっているようですね。 b.hatena.ne.jp 流れに乗って、私も2017年の月ごとの一枚を選んでみました。 今年は長男の少年野球が最終学年ということで、野球の写真をたくさん撮りました(全部で6万枚くらい)。たぶんデジカメを持つようになって最もシャッターを押した一年ではないかと思います。今年は人が被写体の写真を撮ることが多かったので、あえて人が写っていない縛りで選んでみました。 1月 鴨川の鳥 望遠レンズを買ってとにかく遠くのものを撮影したい時期の一枚です。動きが早くて動物撮影の難しさを痛感しました。 2月 品川駅のそば 出張の際に、よくべた品川

    2017年のn枚 / 私的ベストショットを振り返る - はてな2代目社長のブログ
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/12/28
    トピックのアイキャッチ画像に、私の写真が出ていました。うれしい。
  • 新幹線を撮りに行こう!:東京・品川〜新横浜〜小田原間の有名撮影ポイントをハシゴする

    ピリッとよく空気が冷えた快晴の休日、ふと思い立って新幹線を撮りに行ってきました。初めて新幹線を撮ってみたのは2年前のやはり年末でしたが、この時期はそういう気分にさせる何かが私の中にあるのでしょうか? 確かに最近「鉄分」が足りてないなぁ、と思っていたところで、久しぶりに飛行機を撮りに空港にでも行ってみなくては… と思っていたところでしたが、この際より「鉄分」の多い方面に足を踏み出してみましょう。 さて、問題はどこへ撮りに行くか?ですが、ネットで色々調べてみるとたくさんの新幹線撮影スポット情報が出てきます。その中から今回は東京〜小田原間の東海道新幹線沿線で、超有名な3カ所の撮影スポットを巡ってみることにしました。それぞれ全く違った新幹線の姿を撮ることができるポイントであり、そして最適な撮影時間帯というのも異なるようなので、1日で3カ所をハシゴすることも可能です。 さらに今回は、3カ所それぞれ違

    新幹線を撮りに行こう!:東京・品川〜新横浜〜小田原間の有名撮影ポイントをハシゴする
  • 2017年の印象的な体験をお気に入りの写真10枚で振り返る - I AM A DOG

    皆さんの2017年ベストショット記事を楽しく拝見して、自分もやってみたくなりました。 …といっても常に記録写真的な撮影ばかりなので、なかなかコレといった写真を選べないのですが、出掛ける度に毎回写真を撮っていれば、そこそこお気に入りの1枚や2枚はあるものです。そんな中から「今年の印象深い体験」と結びついた写真を10枚選んでみました。 1月:八ヶ岳・硫黄岳*1/E-M1 II+M.12-100mm 2月:北海道・濤沸湖*2/E-M1 II+M.12-100mm 3月:府中郷土の森博物館*3/E-M1 II+M.40-150mm+MC-14 3月:八ヶ岳・東天狗岳*4/E-M1 II+M.12-100mm 5月:蝶ヶ岳*5/E-M1 II+M.12-100mm 5月:北海道・羅臼*6/E-M1 II+M.40-150mm+MC-14 9月:富士山・御殿場ルート*7/α7+FE16-35mm ZA

    2017年の印象的な体験をお気に入りの写真10枚で振り返る - I AM A DOG
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/12/28
    1月のカモシカの写真から圧倒的な何かを感じました。全てが質の高いカレンダーの写真のよう。11月の、山頂でのシルエットの写真も素晴らしい。
  • 『FUJIFILM X100F』レビュー - 45House

    僕のカメラライフを変えてくれた『FUJIFILM X100F』のレビューをします。 半年ほどずっとふれてきたのでぼちぼちわかってきたこともあるんですが、スペックなどのお話はそこそこにして、なるべく自分の言葉でお話しします。『FUJIFILM X100F』最高。 X100Fは僕のカメラライフにおいて、大きな大きな分岐点になりました。 ▼買ったきっかけ 『DRESS CODEのFukulow(平岡)さん』が子どもみたいにめちゃめちゃ嬉しそうにX100Fを買っていた すぐ調べる 僕もデザインに惚れる 『全員、X100Fを買うべき。』を読んで物欲爆発 翌日に購入 X100Fのことを知って2日で買いました。 あふれ出す想いがたくさんありますので長くなるかもしれませんがお付き合いいただければ嬉しいです。 ▼ブログを書いた3年後くらいにYouTubeでX100Fについてレビューしました。何年たっても最高

    keisuke9498
    keisuke9498 2017/12/28
    X100Fへの愛に満ち溢れた記事ですね。換算で35mmの画角の単焦点が私も大好きなので、このカメラ好きですよ、きっと。一度使ってみたいと思ってます。