ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kajuntk (4)

  • スーパーのお惣菜で分かるモテモテはてなーハック - Automatons Hacking Guide

    このブログで実験したことをサンプルにして、短期間でソコソコアクセスのあるブログを作る方法をスーパーに例えてお話。ちなみにうちは格的に開始して3ヶ月で月平均10万アクセス突破した。 まず、簡単に短期間で中堅ブロガになる10ヵ条BLOGが神様センセーショナルなタイトル書いてる人のキャラクターを作る。強気に書いて、後はトンヅラ人が怒ることを積極的にやる頑張れば潰せそうな感じちょっとした心閲覧者は相手にしないトラックバックは良いように使う場合によってはスパムもOK番外 ナルチシズムばりばりのプロフ画像を出しましょう。ドンくらい短期間で急成長させたかは[TopHatenar] kajuntk さんの順位をみてみよう。ちなみにこんなのもあるけど、実現難しいんじゃないかな?月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語っちゃうよ。月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語

    keitin
    keitin 2008/09/12
    タグだけで十分な気がしてきた。
  • 人権派やファシズム否定がキモチ悪い本当の理由 - Automatons Hacking Guide

    ■[雑記]人権派やファシズム否定がキモチ悪い当の理由 差別は良くない!ファシズムは良くない!ってエントリー投稿するのに望んでた絶賛を受けられず烈火の如く怒り狂ってる皆さん。 貴方が気持ち悪いと思われる理由を教えてあげましょう。 サンプルは図書館ホームレスの一連の議論。 ホームレス擁護論と、ホームレス駆逐論がもう収まってきたところで双方を比べてみる。 コメントに対する返答を追加しました。 ホームレス駆逐論 ・あいつらは社会の害だ ・人権は社会に与えられたモノで、それは社会の害になる場合制限しなければならない。 ・もっと困ってる人が大勢居るのに何故助けなければならない? ホームレス擁護論 ・ホームレスは社会の被害者だ。 ・人権は全ての人にある。それを社会的生産性で制限してはならない。 ・全ての困ってる人に手を差し伸べることこそ人の道。 さて、これは上っ面の双方の論。 これだけ見たら対立構造

    keitin
    keitin 2008/09/11
    「ロベスピエールの話題を出してるけど、僕と彼は通じるところがあると思う」/フランス革命の巨星と「他人と違うボク」から抜け出せないお子様を一緒にしちゃダメ。サン・ジュストが怒るぞ。
  • ホームレス論に正義感ぶって粘着してる奴が最も人を殺しそう。 - Automatons Hacking Guide

    最近僕がエントリにポストする社会契約論的内容の文章に執拗に粘着してくるid:sjs7という人が居る。40歳以上の独身ホームレスなんていうのはもう這い上がる可能性0なわけだからガス室送りで構わないと思う。それと20代、30代の無職やらニートは全部強制労働させるべきだ。義務を払わず権利を貪る連中を絶対的な悪として共通認識をもつことが重要だ。そしてそうした連中に義務を課すことが必要である。自分がもうダメであることが分かっているのに、自殺する勇気も持てない人々には安息の他殺が必要だ。それすら分かっていない社会の蛆虫には制裁の他殺が必要だ。3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guideを読んで、それを「酷い」と思ったならば、それをブックマークで紹介したり、コメント欄でコメントするときに指摘するのは、全世界の事に意見が発信されるインターネットという場におい

    keitin
    keitin 2008/09/10
    いい大人がこれか。日本は平和なんだなあ
  • ホームレスの問題は国が<酒飲んだくれて文句を言う仕事>やら<試食コーナーを食い荒らす仕事>を作れば解決する。 - Automatons Hacking Guide

    発端となったホームレス問題について憲法25条の言及があっても軽犯罪法第1条第4項の言及をしてる奴がホトンドいないのが笑える。図書館が苦労しているのはそもそも行政、司法、立法の問題であって、ホームレスの問題でも図書館の問題でもない。ホームレスが発生してしまうほど(=働かなくても左団扇で暮らせない)ほど国家財源が豊富でなく、福祉の目が行き届かないこと。コストパフォーマンスの問題で、発生したホームレスを同法で出したり入れたりしながら、一般社会に極力迷惑をかけないで拘留しつづけることが出来無いこと。浮浪罪ではなく軽犯罪全般となっていて、厳罰化が難しく、人権配慮の定量化が出来ないために、同法の適応が著しく困難なこと。これらが一番の問題だろうよ。そして憲法25条があるのに、全員が文化的な生活を保障されていないことが問題。だから国家や社会にこれらの解決を言及してんの。もっと言うなら国が<酒飲んだくれて文

    keitin
    keitin 2008/09/08
    ストレス溜まってるなあ
  • 1