2007年8月12日のブックマーク (8件)

  • らばQ : 男として生まれてきてよかった100の理由

    男として生まれてきてよかった100の理由 父さん、母さん、オレを男として生んでくれてありがとう。 日々それはそれは感謝をしている。 間違ってオレが女だったらきっとオレの人生はかなり複雑でややこしかったに違いない。 考えるだけで身震いするよ。 男として生まれてよかった100の理由がある。 それは・・・ 1.電話の会話は30秒以内で済む 2.映画に出てくるヌードはほとんどが女だ 3.戦車について詳しい 4.5日間のバカンスにスーツケースは1個でいい 5.夜にはスポーツ観戦が待ってる 6.友人の夜の生活にいちいち首突っ込まなくていい 7.トイレの行列は80%短い 8.ほとんどのビンのフタは自分で開けられる 9.体重が増えても減っても友達からひどいことを言われない 10.クリーニングや散髪でぼったくられない 11.テレビのチャンネルを変えているとき、誰かが泣いているシーンでいちいち止める必要がない

    らばQ : 男として生まれてきてよかった100の理由
    kekera
    kekera 2007/08/12
    笑った
  • osakana.factory - ベッキーの髪の陰は何故ピンクなのか(2005年11月25日)

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    osakana.factory - ベッキーの髪の陰は何故ピンクなのか(2005年11月25日)
    kekera
    kekera 2007/08/12
  • あの人は私に嘘ばかりついている。

    あの人は私に嘘ばかりついている。 せっかくあげた物はロッカーの隅に放ってあるし つきゆびしたんだ、って言った指の包帯の理由は、実際には感染症だったし 今財布持ってないって一言も、その日だけポケットに財布入れてないなんてありえないし きっと私を振った時の「好きだけど、まだ手が出せないよ」って言葉も嘘なんだろう。 ただその場を乗り切るためだけの笑顔と嘘。円滑に人間関係をこなしていくための嘘。 そんなあいつが憎くてたまらない。 私はあんないい加減で嘘つきでだらしない男を好きな私のことも憎くてたまらない。 「人間関係面倒くさくしたくないから適当なことばっかり言ってるんだと思ってた。」 そう私が言った時、あの人は目を見開いていた。あれが当のあの人だったりして。ざまーみろ。

    あの人は私に嘘ばかりついている。
  • うらやま。 どこが面白いの? 『らき☆すた』論争(?)まとめ

    なんで今頃? という気がしなくもないのですが、最近ネット上で『らき☆すた』の面白さがわからないという記事がいくつもアップされ、話題になってます。 ポイントは『らき☆すた』がつまらないという話ではない点です。面白がってる人が多数いることはわかるけど、自分にはわからないんだZE☆という人が結構いらっしゃるようなのです。 とりあえず現状をまとめてみました。 ■アンチらき☆すた 搾取派 Danimation:2007-07-04 らき☆すた第12話「お祭りへいこう」 増田:『らき☆すた』って30分のCMだよね。 ■アンチらき☆すた 踏み絵派 Triple3のつれづれ:らき☆すたは“オタクの踏み絵”となる作品なのか。 ■積極的肯定派 Something Orange:『らき☆すた』ファンは、搾取されているか? ■和平派 鳩がゲロをつつく公園で:『らき☆すた』のおかげで手塚治虫の気持ちがわかった。 ■

    kekera
    kekera 2007/08/12
  • strange - らき☆すたが白石稔を必要以上に押し出しているのをみて

    kekera
    kekera 2007/08/12
  • らきすたは「面白い」?「つまらない」?

    まずは結論から言おう。 らきすたは「面白く」もないし「つまらなく」もない。 アニメ版「らきすた」は作品ではなく、現象であるからだ。以下、「らきすた」という呼称はアニメ版のみを指す。 現象には内側に入り込むか、外側から眺めるかの二択しかない。 つまり参加することが面白いのであって、素材である「らきすた」そのものはどうでもいいのだ。 もちろんその素材足りうるいくつかの条件を「らきすた」は備えていた。 その条件は非常に流動的かつ偶発的であるため、マーケティング対象としては不適切である。 人為的な再現はほぼ無理だ。 らきすたの爆発的なブームは、最近巷でよく取り上げられる「祭り」の構造に近い。 作品としては典型的な「劣化あずまんが」以上のものではない。 それぞれのキャラクターの立ち位置もあずまんがのキャラクターとコンパチブルである場合も多い。 もちろん細部は違うから完全に互換だとは言えないまでも、か

    らきすたは「面白い」?「つまらない」?
    kekera
    kekera 2007/08/12
  • 貴方は耳を閉じてる。 と真剣な場で真剣に人に言ったら真剣に伝わらなか..

    貴方は耳を閉じてる。 と真剣な場で真剣に人に言ったら真剣に伝わらなかった。 ニュアンス的なものは伝わるだろうと思ったんだけど不可だった。 私的にはその時の使い方は話を聞かない、とかそういうイメージだったんだけど、所詮は私だけに通じる造語かー…と反省した。真剣な話し合いの場で「えっ、それはどういう意味?」って言われて ちょwwそんなツッコミ決まらないからやめてぇwwwと思った。

    貴方は耳を閉じてる。 と真剣な場で真剣に人に言ったら真剣に伝わらなか..
  • はてなとモーヲタについて - はてな匿名ダイアリー

    http://anond.hatelabo.jp/20070810001656 http://anond.hatelabo.jp/20070131134814 この2つのURLを人から教えてもらったので、ちょっと書いてみる。 「なぜはてなにモーヲタ系が多いか?」という問いに対する答えとして、個人的には「はてなアンテナ開始時のユーザーにモーヲタが多かったから」と思っているんだけど、「じゃあなんでモーヲタが多かったの?」という問いに対する答えは……というように遡って考えていって、大体最初の辺りから説明していくことにする。 2001年頃、「エスロピ」というサイトがあった。一言で言うとハロプロ系個人ニュースサイト。エスロピは「あめぞう2000ヘッドライン」に登録されていた。それを見たさかもと氏(当時のサイトは「楽しい科学」)が「モーヲタ系サイトをヘッドライン表示させると便利なんじゃないか?」と考え

    はてなとモーヲタについて - はてな匿名ダイアリー