2023年2月12日のブックマーク (4件)

  • モンベルの靴下は恐ろしく温かいうえに蒸れにくいので全冷え性マンにおすすめしたい

    貝柱 @kaibasirabasira モンベルの下を買い足した。3000メートル級の冬山に耐えうる下は当に温かい。冬場はこれなしにはやっていけない。個人的にはとてもお勧めなのだが、わたしの言葉に耳を傾ける人はいままでいない。わたしは、贈物をするとき、たいてい、「五択」というのを相手にあらかじめメールする。これは、 2023-02-10 17:17:09 貝柱 @kaibasirabasira オリジナルカタログギフトみたいなもので、お勧めの品物を五品、選択肢として挙げて、貰う側に選んでもらうというものだ。楽しみにしてくれる人もいる。で、冬の五択にはモンベルのアルパインソックスを二足という選択肢を入れておくのだが、選ばれたことがない。当にあったかいんだけどな。 2023-02-10 17:19:23

    モンベルの靴下は恐ろしく温かいうえに蒸れにくいので全冷え性マンにおすすめしたい
    kemononeko
    kemononeko 2023/02/12
    ¥3190のやつはトレッキングソックスじゃなくて一番暖かいエクスペディション。エアコンが壊れてた時はこれのアルパインとワークマンのルームブーツで乗り切ってた。
  • 鮭おにぎりꪔ̤̮ on Twitter: "結婚報告してからお祝いの言葉も結婚祝いも何もなくLINEすら来ず、ずーーーーっと無視されてたから流石に心配になって「体調大丈夫?」とか送ったんだけど無視。中学の頃からの親友だからちゃんと報告したいなっていう私の気持ちを踏み躙られた… https://t.co/qXELHh6yMn"

    結婚報告してからお祝いの言葉も結婚祝いも何もなくLINEすら来ず、ずーーーーっと無視されてたから流石に心配になって「体調大丈夫?」とか送ったんだけど無視。中学の頃からの親友だからちゃんと報告したいなっていう私の気持ちを踏み躙られた… https://t.co/qXELHh6yMn

    鮭おにぎりꪔ̤̮ on Twitter: "結婚報告してからお祝いの言葉も結婚祝いも何もなくLINEすら来ず、ずーーーーっと無視されてたから流石に心配になって「体調大丈夫?」とか送ったんだけど無視。中学の頃からの親友だからちゃんと報告したいなっていう私の気持ちを踏み躙られた… https://t.co/qXELHh6yMn"
    kemononeko
    kemononeko 2023/02/12
    鬱で引きこもってたときに返信出来ない状態だったな。知らんけどDVとか積極的に加害されるとかでもないなら相手の状態が異常なことを気にした方が精神衛生上も良いことが多い。日常の挨拶も相手の健康チェックになる
  • かっこいい文章をあつめて!

    名言とかじゃなくてこういうの! 日国憲法 前文日国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。 日国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われ

    かっこいい文章をあつめて!
    kemononeko
    kemononeko 2023/02/12
    「ものごとを難しくするのは簡単だが、ものごとを簡単にするのは難しい」マネージャーが複雑さを好むことは、記録がはっきり語る。「その方がマネージャーの仕事は面白くなるからだ」
  • なぜ、日本人はあえてプレイングマネージャーになろうとするか - orangeitems’s diary

    例えば強い意思を持ってプレイングマネージャーを卒業しようとしますよね。 president.jp 僕は考え方を変えました。 「僕1人なら10しかできないところを30や40にするために、チームみんなでやるんだ。部下たちは、そのために頑張ってくれる仲間なんだ」 「仕事を教えてあげる」ではなく、目標に向けて手伝ってもらうためにどうするかを考えるようになりました。プレイング・マネージャーであることに変わりはなかったのですが、メンバーと一緒にいる間はマネージャーに徹することにしました。メンバーの仕事を見て、声をかけ、相談にのります。 できるだけフラフラして、ヒマそうに見せました。忙しそうな上司には声をかけにくいと思ったからです。自分の仕事は、メンバーがいないときにやりました。朝早く出社して早く帰り、家でおこなうなどしていました。 こういう人、はっきり言いますといずれ「働かないおじさん」と定義されるよ

    なぜ、日本人はあえてプレイングマネージャーになろうとするか - orangeitems’s diary
    kemononeko
    kemononeko 2023/02/12
    宿題が終わって遊んでいる子供に勉強しろと叫ぶ親みたいな人いるけれども、多分他人が得をすることに耐えられない精神気質になってしまったんだと思う。あと管理職で暇になるってことはそもそもいらない仕事なのかも