2019年9月30日のブックマーク (2件)

  • 秋の北海道大学を散策したり、はまぐりうどんを食べたり - すきなものだけの簡素な暮らし

    週末、家族で北海道大学へハイキングに行ってきました。 スポーツの秋ということで、子供の体力増強のため、そして私のウォーキングのためです。 最近人気のドラクエウォーク、スライム大好きの私もやっていますが、スライムが話しかけてきてくれるのが嬉しいんですよねーw シブいぞ、スラミチ!♡(>∀<*)o ゲームのやり過ぎや歩きスマホは駄目なので、ウォークモードを利用してウォーキングの時の励みにしています。 さて、そんな秋の訪れを感じながらの広い北大キャンパスの散策は、天気も良くてとても気持ちがよかったです。 大野池という蓮の葉の池では、水面に映るわずかな紅葉がなかなか風情がありました。 もう夏も終わりましたが、葉の上には白とピンクの花が綺麗に咲いていました。(スイレンの花らしい) そして、北大といえばイチョウ並木が有名ですが、まだ少し早くて葉は青々としていました。 これがあと1ヶ月後くらいには見事な

    秋の北海道大学を散策したり、はまぐりうどんを食べたり - すきなものだけの簡素な暮らし
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2019/09/30
    めっちゃいいコースっすね!俺もドラクエウォークデビューでめっちゃ楽しいっす!俺も彼女函館に帰る前に北大の植物園へ行く予定です。
  • ステルトンバキュームジャグはエコで愛嬌たっぷりな魔法瓶。保温保冷機能を実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    水をたくさん飲むようになりました ベア「前回は浄水ポットで生活が変わった MS家の状況をお伝えしたっす!」 ポニ「でもお水をよく飲むようになったのは ポットだけのおかげじゃないよね」 そうなの。 この子のおかげなんだ。 デンマークはステルトン社の バキュームジャグ。 しばらくディスプレイになってたけど 最近毎日活躍しているよ。 ステルトンって? 一年半前新築祝いとしてやってきた ステルトンのバキュームジャグ。 ステルトン社やジャグについては その時の記事でお話をした。 このジャグはデザイナーの マグヌッセンさんデザイン。 STELTON ステルトン ジャグ EM77 バキュームジャグ でもステルトン社の飛躍にはあのデンマークの巨匠 ヤコブセンことヤコブッチも関わっている。 デンマーク旅行で泊まったヤコブッチの ホテルにもこのジャグがあった。 デンマークのデパートでもたくさん見た。 また日

    ステルトンバキュームジャグはエコで愛嬌たっぷりな魔法瓶。保温保冷機能を実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 2019/09/30
    確かに、象印マホービンより、ステルトンバキュームジャグは、スマートでカッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!