2015年8月6日のブックマーク (2件)

  • ネットユーザーってなんでレッテルを貼ってくるの?

    【PR】 エリコちゃん スマートフォンが普及してからネットを始めた初心者。 ミカ先輩 青春時代を匿名掲示板で過ごしたOL。 兜 鉄と鎖を編み込んだ皮で強化した兜。頭部を防護する。 兜をかぶったエリコちゃん 普通のエリコちゃんより防御力が高い。 ツォイ!!!!!ツォ!!!!!!!! あっ、エリコちゃんが珍しい怒り方をしている。 ツォ!!!!!!! あっ先輩! 見てくださいよこれ~! 出た! まとめサイト名物、女叩き。 最近こういうの多すぎないですか!? ネットを観ていて、不快な思いをしない日がない。 そうだね、当に…。 ネットは嫌な場所になったものだよ。 もう…なんでネットの人って、すぐにこういうレッテルを貼りたがるんだろう。グゥ~…。 あっヤバい! その言い方はダメ~! 痛ぇ~! 何するんですか先輩! 私がエリコちゃんにチョップした理由…。 それは次の章で明らかになるわ! レッテル返し

    ネットユーザーってなんでレッテルを貼ってくるの?
    ken-baan
    ken-baan 2015/08/06
  • “毒親”と地域社会の消失、あるいは家父長的システムの崩壊 - シロクマの屑籠

    親が正しいとは限らない 毒家族に苦しんだ漫画家が『ゆがみちゃん』を描いた理由 - ウートピ リンク先は、漫画『ゆがみちゃん』の筆者に対するインタビュー記事だ。気になる人はリンク先をご覧になってみて欲しい。 一読して私が気になった……というより思い出したのは、「そういえば、毒親系の問題があれこれ言われるようになったのって、地域社会が消えてからじゃね?」という事だった。 『ゆがみちゃん』の筆者はリンク先で以下のように述べている。 子どもの頃って、大人と違って関わり合う世界が家庭と学校くらいしかなくて、視野も狭くなりがちじゃないですか。 「子ども時代に大人と関わり合う世界は家庭と学校くらいしかない」――このフレーズは、都市のオートロックマンションや郊外のニュータウンに住んでいる現代の子どもには、かなり当てはまるだろうし、十代〜二十代の人は疑問にすら思わないかもしれない。 だが、このフレーズは昭和

    “毒親”と地域社会の消失、あるいは家父長的システムの崩壊 - シロクマの屑籠
    ken-baan
    ken-baan 2015/08/06
    親にのしかかってる子育てに対する責任が、昔と今では違うんじゃないかと思う