2019年5月5日のブックマーク (4件)

  • 2019年春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1

    連休使っての旅行計画に精を出すうち、気づけば既にリアタイ勢から周回遅れをらっている今日において今更1話の感想なんて…とは思いつつ感想を書くことにした。1~2話までしか観ていないので、3話以降を既に見ている諸兄においては「何言ってんだこいつ」程度の温情を頂ければ幸いだ。なおニコニコ動画のコメントやツイッターの実況などは敢えて見ずに書いてみた(このあと見るつもり)。ニコ動で観てると、感想がだんだん「ネットミーム紹介文」みたくなっちゃうの難しいよね。 それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。 2019年春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 2019年春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 2019年春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その4 配信情報について~独占…対象サービスでしか配信してない ~のみ見放題…対象サービスでのみ全話見放題。その他のサービスで

    2019年春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1
    ken-baan
    ken-baan 2019/05/05
    あぁ、見ます!ありがたい!
  • あなたのお子様叱ります 叱責代行「ベビー叱咤」人気

    保護者に変わって子どもを叱る叱責代行サービス「ベビー叱咤」が人気を集めている。 ベビー叱咤は、保育サービスのチャイルドプレイ社が18年から始めた。 子どもが悪いことをするなどして怒りがこみ上げたときに電話やネットで申し込むと、同社の叱責スタッフが1時間以内に自宅に訪問。保護者に変わって子どもを叱ってくれる。スタッフは教職経験者や元ナマハゲなど子どもの心理を扱うことに長けたプロが担当するため、子どもに反省を促しつつトラウマを残さないという。 サービス開始以降、口コミで評判が広がり、これまでの申し込み件数は延べ7千件を超えた。毎月10%前後のペース増えているという。 「茶碗にご飯が1粒残っていただけで『産まなきゃよかった』と叱る親や、息子が強盗を犯したのに3時のおやつ抜き程度で許してしまう親など、怒り方の加減が分からない人が増えています」と担当者は話す。近ごろは子どもとの関係悪化を恐れて、自分

    あなたのお子様叱ります 叱責代行「ベビー叱咤」人気
    ken-baan
    ken-baan 2019/05/05
    これは謝罪だな。よく思いついたなー
  • 増田、ブクマカの考える次のお札に採用すべき最強の人選を教えてください!

    1万円、5千円、千円の順でどうぞ。

    増田、ブクマカの考える次のお札に採用すべき最強の人選を教えてください!
    ken-baan
    ken-baan 2019/05/05
    象徴だから、どの金額も今の天皇でいいかも。でも、御本人はそんなとこにまで使われてつらいよな…
  • ”陸上=CAS、セメンヤの訴え退ける 男性ホルモン値制限巡り”をめぐって

    スポーツ仲裁裁判所(CAS)は1日、五輪の陸上女子800メートルで金メダルを獲得したキャスター・セメンヤ(28、南アフリカ)の、男性ホルモンの値の高い女子選手の出場資格を制限する新規定撤回を求める訴えを退けた。 https://jp.reuters.com/article/semenya-lose-idJPKCN1S804K いくつかの命題を理解してから考えていく必要があります。 第1に、(おそらく)スポーツの世界で男女を分けることは差別ではないということ。 男女平等が重要な価値とされている現代で、なぜスポーツだけは男女が競わないのか。いうまでもなく男女の間に無視できない生まれながらの体力の差があるからです。上半身の強さに関して女性と男性の差は標準偏差が3です。つまり街で1000人の男性を無作為抽出した場合、998人は平均的な女性よりも強い上半身を持っています。平均的な男性の上半身の筋力は

    ”陸上=CAS、セメンヤの訴え退ける 男性ホルモン値制限巡り”をめぐって
    ken-baan
    ken-baan 2019/05/05
    過渡期か。こうやって議論をつくすことが必要なんだな