ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (7)

  • これは簡単!相手に喜ばれる会話ができる人があたりまえにしている6つのこと 〜本『たった1分で心をつかむ! しつもん会話術 』 - ライフハックブログKo's Style

    あなたが最近誰かと話しをしたとき、相手と自分の話す割合は、何対何くらいだったでしょうか? 『たった1分で心をつかむ! しつもん会話術 』の著者、松田 充弘さんは、 「話さない力」を身につけて欲しい と言います。 それが、相手の心をつかむ、会話のポイントなのです。 今日は書をもとに、相手に喜ばれる会話ができる人があたりまえにしている6つのことについて考えてみましょう。 1. 話をしなくていい自分が話そうとせず、相手に話をしてもらう。 そのきっかけをつくる問いかけ=しつもんを意識する。 これが、”たった1分で心をつかむ”ための大事なポイントなのです。いわば、私が書で伝えたいのは「話さない力」を身につけて欲しいということです。 相手に気持ちよく話をしてもらい、自分はそれを聞く。 「ホンマでっかTV」でもお馴染みの心理学者、植木理恵さんによると、人は話を聞いてもらうだけで「気が合う」と思って

    ken619_ba
    ken619_ba 2013/03/12
    ライフハックブログKo's Style
  • Amazon&楽天の裏ワザ4選! 〜『MONOQLO特別編集 ネット通販完全ガイド』 - ライフハックブログKo's Style

    MONOQLOのムック『【完全ガイドシリーズ017】ネット通販完全ガイド』は、Amazon楽天という2大ストアを使い倒すための情報満載です。 広告なしで、編集が実際にべるなどして当にオススメする商品の紹介や、結構キワドイ実験などもしており、割と信用できそうです。 今日は誌から、Amazon楽天をもっと楽しむためのワザを4つ紹介します。 以下で紹介する商品は、いずれもムック『【完全ガイドシリーズ017】ネット通販完全ガイド』で紹介されていたオススメ商品です。 1. 【Amazon】業務用ストアが超お買い得!Amazonには「業務用ストア」があります。 しかしなぜかトップページからの入り口はありません(たまに表示されることも?)。 これをブックマークしておきましょう。 Amazon.co.jp: 業務用ストア たとえばこれ。 キューピーのパスタソースです。手を汚さず、かけて混ぜる

    ken619_ba
    ken619_ba 2013/03/01
    ライフハックブログKo's Style
  • あなたの大切な人生を後悔しないための7つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    私には後悔していることがあります。 しかし過去はもう、どうしようもありません。 今からでも変えられる今後の人生は、のちに後悔しないようにしたいもの。 今日は、大切な人生を後悔しないための考え方や方法を7つ紹介します。 1. 人生に重要なことを円グラフにする 日々の忙しさに流され、自分を失ってしまうなんてことがあるかもしれません。 将来それを後悔しないよう、 自分にとって大切なことたった一度きりの人生で何を手に入れたいのかなどを3つくらいにしぼり、円グラフにして見える化しましょう。 これが、様々なことの判断基準になりそうです。 似ていますが、マイクレドや目標などを円グラフにすると ビジュアル的に目に留まりやすい優先順位が明確など、よさそうです。 これをモレスキンの開いてすぐのところに貼りつけておくと、いつも意識できて良いですね。 はってはがせるスコッチスティックのりなら、貼りかえることも簡単

    ken619_ba
    ken619_ba 2011/02/26
  • あなたが「グズ」な5つの理由 - ライフハックブログKo's Style

    あなたは自分が「グズ」だと思いますか? 「グズ」じゃない方は、「自分に必要な情報ではない」と、この記事のタイトルを見ただけで続きを読むのをやめてしまうでしょう。 私は、現在発売中の『PRESIDENT (プレジデント) 2011年 2/14号』 をとても興味深く読んだ一人です(汗)。 今日は、 グズ時間習慣などについて特集された誌全体から、グズな人の5つの理由として興味深いものをまとめてみました。 1.グズは足りない時間を捻出しようとする つまり私たちは時間の量ではなく、時間の質を奪われたときに「時間ドロボーに遭った」と感じるわけです。 (中略) 多くの人は忙しくなると、「足りない時間をどうやって捻出するか」といった時間の増減に意識を向けてしまいます。しかし、24時間という枠の中であれこれと考えても、24時間以上に時間が増えることはない。そうではなく、時間の質をいかに高めるかという視点を

    ken619_ba
    ken619_ba 2011/02/05
  • 記憶が蘇る!ほぼ日手帳に貼る写真シールを作る簡単な方法 - ライフハックブログKo's Style

    これらがあれば、写真を撮ったら小さくプリントされるので、後は貼るだけで簡単ですね! 欲しい! しかし、、、ちょっと高いですよねぇ。。。 しかも、よくよく考えてみると、写真を撮るのはその場でしか撮れませんが、写真を手帳に貼るのは何もその場じゃなくても、家に帰ってからでいいですよねぇ? だったら家のプリンタで印刷すれば充分じゃないですか? そこで。 安く、手軽に、手帳に張るシールプリントを作成してみました。 写真シール購入 大好きな(笑)ダイソーで写真シールを買ってきました! ハガキサイズで、1シートで写真シールが9枚とれるものです。 個人的にはこのくらいのサイズ (20mm x 30mm) がほぼ日手帳にはちょうどいいかな、と。 10枚入りで100円ですから安いですよね! 有名メーカーのものだと、たとえばこれは同じ10枚入りで600円!汗 もちろん質は良いのでしょうが、私はそこまでこだわらな

    ken619_ba
    ken619_ba 2011/01/04
  • 学歴も資格もない人が成功する6つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    『バカでも年収1000万円 』を読みました。 この、ものすごいタイトルに、やや胡散臭さを感じたのですが、読んでみると素晴らしい内容です。 自称「バカ」の著者が、年収1000万円になるために実践してきた「バカ6大奥義」と、それを補強するための「バカ15法則」「バカ16スキル」が紹介されています。 著者は学歴や資格、特別なスキルがない自分を「バカ」と表現しているようですが、それを「工夫」と「行動力」で補っています。 その姿はとても「バカ」とは思えません。 有名大学を出ていなくても、特別な資格を持っていなくても、やり方次第で成功できる!ということを体現し続け、それを書にまとめているわけですね。 ここでは、上記の計37ものおバカのための超実践的なテクニックの中から、私が特に使えると思った内容を6つにまとめて紹介します。

    ken619_ba
    ken619_ba 2011/01/04
  • 勇気を持って行動できるようになる5つのコツ ~『一瞬で恐怖を消す技術』より - ライフハックブログKo's Style

    良い結果が出ないことを恐れて行動できないことがあります。 しかし、その「結果」ではなく、まずその行動を起こすことができたことを評価し、 また自分がどのように行動したのかを評価することで、 次につなげれば良いのですね。 拒絶は単なる成功の前提条件 彼らは『イエス』を獲得する前にある程度の拒絶を受ける必要があるとわかっているのです。 たとえば営業職なら、20件の営業をして1件の仕事を取れるとか、だいたい傾向が分かってくるものでしょう。 その場合、19件はダメだったわけですが、それをあらかじめ前提として考えておけば、毎回落ち込む必要がありません。 新しいことにチャレンジするときもそうでしょう。 あらかじめ前提として何回(何件)かはうまくいかないこともある、と心の準備をしておけば良いのです。 ある程度の失敗・拒絶は、成功のために必要と考えるわけです。 私のコーチングでいうと、もし私が5人の顧客を得

    ken619_ba
    ken619_ba 2011/01/03
  • 1