2019年4月24日のブックマーク (3件)

  • どっちでもいいけどさ。 - 奥田庵

    kenbuchi
    kenbuchi 2019/04/24
  • 万葉集を読んだ感想 - 本が友達の大人の読書感想文

    万葉集 ビギナーズ・クラシックス 日の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) の内容 新年号「令和」のモデル 読むことによってその時代の背景を捉えることが出来る 歌とは何かについて考えるようになる の内容 この「万葉集」は、現存している日の古典の中では最も古く、舒明天皇の時代から約130年間の間に詠まれた歌が書かれています。 また、このには読み仮名が振ってあるので読みやすく、この漢字は何て読むのか分からず、読むページをめくる手が止まることも無いと思います。 新年号「令和」のモデル 今月の1日に、新年号「令和」が発表されました。令和という単語は、万葉集から取り上げたものだと安倍総理が言っていました。 それに伴い、書店でも万葉集の売り上げが良くなり、屋でも宣伝されていました。 私は2年くらい前に購入していて、読んだのですが、最近通勤時間にまた読んでみました。 読むこと

    万葉集を読んだ感想 - 本が友達の大人の読書感想文
    kenbuchi
    kenbuchi 2019/04/24
  • 先延ばし魔の頭の中はどうなっているか/ティム・アーバン - db

    先延ばし魔の頭の中はどうなっているか 講演者:Tim Urban(ティム・アーバン) ティム・アーバンは先延ばしが理にかなっていないのは分かっていても、間際になるまで始めない癖をどうすることもできませんでした。この可笑しくも洞察に満ちた講演でアーバンはYouTubeへの耽溺から、Wikipediaの迷路、窓の外を眺めたくなる発作を巡りつつ、自分が当に先延ばししているものが何なのか真剣に考えるように勧めています—時間切れになってしまう前に。 ティム・アーバン : 先延ばし魔の頭の中はどうなっているか | TED Talk 先延ばし屋の脳 先延ばし屋の頭の中で何が起きていて、私たちがなぜそんな風なのか。先延ばし屋の脳とそうでない人の脳には違いがある。 先延ばし屋ではない人の脳 理性的意志決定者 これに対し、先延ばし屋の脳 すぐにご褒美が欲しいサル これが両者の違い。どちらの脳にも「理性的意志

    先延ばし魔の頭の中はどうなっているか/ティム・アーバン - db
    kenbuchi
    kenbuchi 2019/04/24