2011年7月13日のブックマーク (5件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
    kenchan3
    kenchan3 2011/07/13
    印象派の例えは他の見方の方がいい/19世紀中頃に最新技術の写真が普及し始め写実性で劣り高価な画家の需要が消滅。新たな模索として印象派の誕生/携帯ゲームの来襲と古いビデオゲーム業界の模索。
  • そういえばsshfsが便利な件 - (ひ)メモ

    以前はリモートのファイル編集するのにEmacsでTRAMP使ってたんですが、sshfsの方がシェルでcdとかlsできるし、Emacsでoccurとかもできるしいいよねってんで最近はsshfs使ってます。 で、sshfsしたいホストが多いといろいろめんどくなるんで、↓みたいなヘルパスクリプト書いて使ってましたよって話です。 マウントポイントをまとめておくディレクトリ(~/r/とか)の下に、予めsshfsするリモートホストの名前のディレクトリを作っておきます。sshするときユーザー名が必要なホストはUSERNAME@HOSTNAMEでmkdirしときます。 $ cd ~/r/ $ mkdir host1 $ mkdir foo@host2 あとは末尾のヘルパスクリプトで、sshfsでマウントしたり、sshfsなマウントポイントの一覧を見たり、アンマウントしたりできます。 $ ./m host1

    そういえばsshfsが便利な件 - (ひ)メモ
  • 奈良先端科学技術大、原子配列の立体写真をニンテンドー3DS用に公開 | インサイド

    奈良先端科学技術大、原子配列の立体写真をニンテンドー3DS用に公開 | インサイド
    kenchan3
    kenchan3 2011/07/13
    分子の座標データから立体画像データをつくれるツールがあると良いんだが、、、まあそのうち誰か作るでしょ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「金持ち父さん 貧乏父さん」のロバート・キヨサキ氏の警告

    「金持ち父さん 貧乏父さん」、そしてプレッパー父さん?のロバート・キヨサキ氏が、経済崩壊が迫っていると警告しています Rich Dad, Poor Dad, Prepper Dad? Even Robert Kiyosaki Is Warning That An Economic Collapse Is Coming 以下、記事の翻訳 ロバート・キヨサキ氏のことを、ご存知でしょうか? 彼は、金持ち父さん貧乏父さんのシリーズでよく知られている人です。 彼の著書は2600万部以上売れており、世界中の何百万人の人々が彼のことを財政通と認めています。 さて、これがどういうことか分かりますか? あのロバート・キヨサキ氏でさえ、経済崩壊が近いことを警告しているのです。 事実、キヨサキ氏と、彼の財政専門家チームは、アメリカ人に物、銃、貴金属をストックするよう薦めています。 これは米国の経済崩壊が私た

    「金持ち父さん 貧乏父さん」のロバート・キヨサキ氏の警告