2014年12月8日のブックマーク (5件)

  • Yahoo!ニュース - 大韓航空女性副社長が乗務員に激怒! 滑走路から搭乗ゲートに機体引き返させる  (サンケイスポーツ)

    大韓航空女性副社長が乗務員に激怒! 滑走路から搭乗ゲートに機体引き返させる  サンケイスポーツ 12月8日(月)13時37分配信 韓国を代表する航空会社「大韓航空」の趙顕娥(チョ・ヒョナ)副社長(40)が、米ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港で、客室乗務員のサービスを問題視して激高した上、責任者を飛行機から降ろし、出発を遅延させていたことが8日、分かった。聯合ニュースなど韓国メディアが一斉に報じた。 報道によると、“事件”は、現地時間5日午前0時50分、ケネディ国際空港から仁川国際空港に向かおうとしていた大韓航空機のファーストクラス内で発生した。 ある乗務員が、他のファーストクラスの乗客と同様、乗客として搭乗していた趙副社長に、「ナッツを召し上がりますか?」と聞いた後、袋に入ったまま出したところ、趙副社長は「サービスがなってない!!」と突然声を荒らげ、この乗務員に「飛行機からお

    kenchan3
    kenchan3 2014/12/08
    女性で40でvice presidentだと、どうせどこかのお嬢さんなんだろ。
  • 選挙とは、ろくでなしの中からもっともマシな人間を選ぶ作業である

    前回の参院選で高い的中率を示したビッグデータ分析による予測ですが、投票率のいかんに関わらず自公が圧勝するという衝撃的なデータが算出されました。

    選挙とは、ろくでなしの中からもっともマシな人間を選ぶ作業である
    kenchan3
    kenchan3 2014/12/08
    タイトルの言葉は佐藤優の本で見たな。ロシアのものらしいが本当かどうかは知らない。
  • 大雪で停電、孤立 IP電話つながらず安否確認が難航:朝日新聞デジタル

    西日の大雪による被害は7日も続いた。降り始めから2日。徳島県では孤立した集落の住民は寒さに耐えながら、復旧を待った。 7日に521世帯、984人の孤立状態が確認された三好市。市によると6日夜、60歳の男性が腹膜透析に使う自家用発電機が動かず、雪道を1時間、消防団員の担架で運ばれ、待機していた救急車で市内の病院に搬送されたという。 井内東地区の自営業の男性(47)は自宅がオール電化住宅で、7日午前までエアコンもストーブも使えなかった。「毛布にくるまって寒さに耐えた」と話す。 85世帯203人が孤立状態にあるつるぎ町の農林業高原毅さん(83)はテレビも新聞も見られず、不安な夜を過ごした。料や灯油は普段から買いだめしており、「備えがあり、困らなかった」という。 50世帯75人が孤立状態にある東みよし町では、町内8割以上の世帯がインターネット回線を使った「IP電話」を使用しているが、停電した世

    大雪で停電、孤立 IP電話つながらず安否確認が難航:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2014/12/08
    っていうか最近の電話機で電話回線の微弱電流で動く電話なんてないでしょ。黒電話じゃあるまいし
  • 平昌五輪日韓共催へ具体的動き始まる…札幌五輪招致へ悪影響も JOC会長「前向きに協力」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    平昌五輪日韓共催へ具体的動き始まる…札幌五輪招致へ悪影響も JOC会長「前向きに協力」 1 名前:まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:20:20.22 ID:???0.net 平昌五輪、そり競技の日開催検討 組織委 2018年に韓国で開かれる平昌冬季五輪の大会組織委員会が、ボブスレーとリュージュ、スケルトンのそり競技を1998年長野冬季五輪で実績のある日で開催することを視野に国際競技団体と非公式に協議していることが6日、分かった。会場は長野五輪で使用された長野市スパイラルが候補になっているとみられる。 平昌五輪は財政難から準備の遅れが指摘されている。国際オリンピック委員会(IOC)関係者は「まだ協議している段階だが、日に協力を求める可能性も出ている」と述べた。組織委の趙亮鎬会長は「海外にある会場で選択肢の一つ。日

    平昌五輪日韓共催へ具体的動き始まる…札幌五輪招致へ悪影響も JOC会長「前向きに協力」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kenchan3
    kenchan3 2014/12/08
    直接は日本と話してない。IOCを通じてか。 なんか、スーダンで自衛隊の銃弾貸した時もそうだったよな。 。。。
  • はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい

    はてなには鋭いなーとか、教養あるなーとか思う人が結構いるんだけど、はてなの人達が今現在の考え方、感じ方に大きく影響を与えたが知りたい。自分がお気に入りに入れている人で、例えば政治分野や哲学分野なんかに対して深い知見を持ってる人がいる。でもその人は法学部出身でも文学部出身でもなく工学部出身みたいで、どういうルートでそこに至ったんだろうと気になったり。別にブコメやトラバで書けるなら何冊でもいいし、自らの血肉となったをよかったら教えてください。読みたいので。 教えを請うだけじゃアレなんで、一応自分の3冊も挙げてみます(お前誰だって思われるだろうけど)。文学オンリーで政治や経済のことがさっぱりわからない。。 ・大江 健三郎 (著)「万延元年のフットボール」(講談社文芸文庫)しつこいぐらいの異化が面白い。文学ってこんなにニヤニヤ出来るものなんだ、と初めて気づいた一冊。 ・ドストエフスキー (著)

    kenchan3
    kenchan3 2014/12/08
    ウェブ進化論, もしドラ、 あと一つがわからん。ちきりん本かなにかかな? って意味が違うか。