2023年5月23日のブックマーク (7件)

  • 成果を披露する時、卑屈になってはいけない | Books&Apps

    この記事で書きたいことは、以下のような内容です。 ・成果物やパフォーマンスを公開する時、どうしてもハードルを下げたくて、卑屈になってしまう時があります ・ですが、我々は「成果を誰かに見せる」時卑屈になるべきではありません。少なくともその時その場では、「これは最高の成果物だ」と信じて発表しなくてはいけません ・それは何故かというと、「自分の成果物への信頼」が、実際に受け取る側から見たクオリティにも直接影響する為です ・これは、成果物を作り上げていく過程で努力することや、色んな意見や批判を受けいれてクオリティを上げていくこととは矛盾しません。むしろワンセットの話です ・卑屈になっていると公開自体のハードルが高くなってしまうこともあり、無駄にMPを消費します ・我々には「自分の卑屈さをねじ伏せる覚悟」が必要です 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、

    成果を披露する時、卑屈になってはいけない | Books&Apps
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/23
  • 〈一回えっちさせたる〉維新・大阪府議団 笹川理代表のセクハラ・ストーカー疑惑に新証拠 性的関係要求か 「週刊文春」取材申し入れ直後に辞意 | 文春オンライン

    宮脇市議(人HPより) 「宮脇氏は、外資系証券会社勤務やモデル活動を経て現在3期目の“美人市議”です。2020年に夫から性感染症をうつされた体験を市議会で明かし、性教育の重要性を訴えたことでも話題になりました」(同前) 笹川氏は2015年9月22日の東大阪市議選へ手伝いにいった帰り道に、自分の車に同乗しなかった宮脇氏に激怒し、威圧的なLINEを送ったり、ほかにも宮脇氏の事務所前に車を停めて待ち伏せしたり、深夜に宮脇氏の自宅を訪れてインターフォンを押すなどしていたという。 笹川氏は5月18日、記者会見を開き、宮脇氏に繰り返しLINEでメッセージを送ったことや、深夜にインターフォンを押すななどしていたことを認め、「威圧的な言動で不快な思いをさせてしまい申し訳ない。深く反省している」などと謝罪した。一方で、宮脇氏への感情を問われた笹川氏は「かわいい後輩」と述べ、一方的な恋愛感情に基づくストーカ

    〈一回えっちさせたる〉維新・大阪府議団 笹川理代表のセクハラ・ストーカー疑惑に新証拠 性的関係要求か 「週刊文春」取材申し入れ直後に辞意 | 文春オンライン
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/23
    維新は急拡大して新人が多いから、脇の甘い議員が多いんだよなあ
  • 「創刊号はちょんまげが付いて490円!」とか想像したら違った…ディアゴスティーニから刊行される『隔週刊・暴れん坊将軍』の話

    Watanabe @nabe1975 デアゴスティーニから「隔週刊・暴れん坊将軍」が刊行されると聞き、「毎号一つずつのパーツを組み立てて、君だけの上様を作ろう!創刊号はちょんまげが付いて490円!」かと想像したが現実は違った。 (DVDコレクションだった) pic.twitter.com/aYCkK6WvVR 2023-05-22 19:06:08

    「創刊号はちょんまげが付いて490円!」とか想像したら違った…ディアゴスティーニから刊行される『隔週刊・暴れん坊将軍』の話
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/23
    服をサンバタイプに着せ替えられるなら買う
  • 少子化財源 26年度にも社保料上げ - Yahoo!ニュース

    少子化対策財源、社会保険料2026年度にも引き上げ…増税は「理解得にくい」と見送り 読売新聞オンライン 政府は22日、「次元の異なる少子化対策」について話し合う「こども未来戦略会議」(議長・岸田首相)の4回目の会合を首相官邸で開き、財源確保策の議論を行った。首相は会合で、「大前提として、消費税を含めた新たな税負担は考えていない」と表明した。政府は2026年度にも社会保険料を引き上げる方向で調整している。

    少子化財源 26年度にも社保料上げ - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/23
    社保料は国民負担の増加と認識しにくいので財務省的には上げやすいからね。ほんと増税好きの、日本経済を再び落とし入れたい首相だねえ。
  • モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている - I AM A DOG

    6/7追記:完売状態だった「トラベル サンブロックアンブレラ」「サンブロックアンブレラ」が予約可能(入荷待ち)となったようなので、しばらく記事をトップに上げておきます。 * * この1年弱、最も出番が多かったレイングッズ。昨年の梅雨時期に買ったモンベルの折りたたみ傘です。 今週のお題「レイングッズ」 もともとモンベルの折りたたみ傘「トレッキングアンブレラ」を4年ぐらい愛用しています。軽くて丈夫、広げると直径98cmと普通の傘と変わらない大きさで、雨用の折りたたみ傘としては申し分のないアイテム。1年前にうっかり骨を折ってしまいましたが、モンベルで修理して貰って今も使っています。 そして3年前、モンベルの日傘「サンブロックアンブレラ」を購入。これは毎年夏になるとSNSなどで話題になっては、モンベルの店舗で売り切れてしまう製品。オフシーズンなら普通に買えるので、気になる人は今のうちに買っておくと

    モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている - I AM A DOG
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/23
    サンブロックの方はなんか買ってみたけど常時持ち運ぶには重くて使ってないんだよな。あとは折り畳みが手でやるのでめんどくさい。トラベルの方が軽くて良さげ。
  • 俺の小遣いがインフレについていけてない

    物価上がってきたのに小遣い10000円でやりくりするのは流石に不可能な気がする。 嫁よ、小遣いプリーズ。

    俺の小遣いがインフレについていけてない
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/23
    実質小遣いの低下が深刻
  • 大塚「おにぎり ぼんご」はなぜ人気なのか 休日は6時間待ち

    社長を務めるのは、女将の右近由美子氏(70歳)。24歳のときに「ぼんご」の初代店主である右近祐氏と結婚し、その後、50歳手前で社長に就任。今や外国人にまで知られる人気店に成長させた。 何が人々をここまで魅了するのか。6時間待ちの「おにぎり」の味に迫った。 関連記事 バーガーキングがまたやらかした なぜマクドナルドを“イジる”のか バーガーキングがまたやらからしている。広告を使って、マクドナルドをイジっているのだ。過去をさかのぼると、バーガーキングは絶対王者マックを何度もイジっているわけだが、なぜこのような行動をとるのか。海外に目を向けても同じようなことをしていて……。 ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級パン」への風当たりは強いのか どうやら「高級パン」のブームが終わるようだ。最近、さまざまなメディアがこのように報じているわけだが、なぜ「高級パン」への風当たりは強いのか。その背

    大塚「おにぎり ぼんご」はなぜ人気なのか 休日は6時間待ち
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/23
    最近はコンビニおにぎりも高くなったから、ここの値段も普通に見える