タグ

ブックマーク / www.s-housing.jp (14)

  • 建築倉庫ミュージアム、「Nomadic Rhapsody-“超移動社会”がもたらす新たな変容-」開催 | 新建ハウジング

    寺田倉庫(東京都品川区)が運営する建築倉庫ミュージアムは、10月21日から2019年1月14日まで、企画展「Nomadic Rhapsody-“超移動社会”がもたらす新たな変容-」を開催する。 同展は、建築模型を保管するウェブサービス「ARCHI-DEPOT ONLINE」の保管作品を活用した特集展示の第3弾として企画。アーティストらとのコラボレーションを手がける小嶋伸也・小嶋綾香(小大建築設計事務所)の複数のプロジェクトや、藤野高志(生物建築舎)による循環するバーチャル環境の作品など、複数の建築家による海外プロジェクトの模型作品を中心に紹介する。 コンピューターの発達などによって世界を身近に感じるようになった一方で、地域の不平等や格差等は広がり、自然災害や人災によっても各地で人種や民族の離散が起こっている。同展では、アジア地域で生じるさまざまな現象と、日が抱える課題との共通点や関連性を

    建築倉庫ミュージアム、「Nomadic Rhapsody-“超移動社会”がもたらす新たな変容-」開催 | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2018/10/15
  • 香港の都市形態を映し出す建築展、東京・銀座 蔦屋書店で開催 | 住宅・不動産ニュース:業界トレンド:新建ハウジングDIGITAL(新建新聞社)

    香港建築士学会は、様々な角度から香港にスポットライトを当てる「香港ウィーク」関連イベントとして、建築展「摩天楼だけじゃない ~建築から探る香港~」を開催する。会場はGINZA SIX6階の銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM。開催期間は11月1日~11日(10時~22時)。 同展では、香港という街の複雑性を映し出す建築プロジェクトとコンセプトを紹介。若手建築家が自分たちの都市を様々なスケールで探求した16作品を展示する。香港の隠れた側面や普段見過ごされがちな景観を、会場デザインで抽象的に表現するという。

    香港の都市形態を映し出す建築展、東京・銀座 蔦屋書店で開催 | 住宅・不動産ニュース:業界トレンド:新建ハウジングDIGITAL(新建新聞社)
    kenchikuz
    kenchikuz 2018/10/10
  • 伊東豊雄氏監修・企画の”まちづくり”展示会 東京・銀座で | 新建ハウジング

    展示会場の入り口。思想家・中沢新一氏が著作『アースダイバー』で東京の聖地とする「築地市場」や、戦後間もない大三島の写真が迎えてくれる。 建築家・伊東豊雄氏が監修・企画する展示『聖地・大三島を護る=創る』が4月12日、東京都中央区の「LIXIL:GINZA」でスタートする。LIXILギャラリー企画「クリエイションの未来展」の第15弾として開催されるもので、4月10日にレセプションパーティーが行われ、来場者に先行公開された。 同展は、伊東氏が2011年、瀬戸内海の真ん中に位置する大三島(愛媛県今治市)に「今治市伊東豊雄建築ミュージアム」を開館して以来、同島で地元の人々や同氏の私塾の生徒たちと続けてきた取り組みを紹介するもの。同島で暮らす7人のドキュメンタリーを映像や写真、模型で展示している。 取り組みの舞台となる大三島は、西暦594年創建と伝えられる大山祇(おおやまずみ)神社が鎮座し、その神域

    伊東豊雄氏監修・企画の”まちづくり”展示会 東京・銀座で | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2018/04/11
  • 床がCLTの高層建築物が着工 仙台の賃貸マンション | 新建ハウジング

    三菱地所(東京都千代田区)は3月26日、CLTを床材として使用した日初の高層建築物として、仙台市泉区「泉パークタウン」内で進めている賃貸マンション「(仮称)泉区高森2丁目プロジェクト」の新築工事を着工した。竣工は2019年2月下旬予定。 同プロジェクトは、10階建ての賃貸マンション。三菱地所、三菱地所設計、竹中工務店(大阪市)、山佐木材(鹿児島県肝付町)の4社で取得したCLT床2時間耐火構造の国土交通大臣認定技術を初めて適用した建物で、床と壁に約230m3のCLTを構造材として使用する。木造と鉄骨造のハイブリッド構造。

    床がCLTの高層建築物が着工 仙台の賃貸マンション | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2018/03/27
  • アトリエ・天工人、「伝泊」事業を推進 奄美・佐渡島で空き家再生 | 新建ハウジング

    アトリエ・天工人(てくと)(東京都渋谷区)と奄美設計集団(鹿児島県奄美市)は、空き家問題や地域コミュニティの衰退、高齢化社会に対する取り組みとして「伝泊(でんぱく)」事業を推進している。 「伝泊」は「伝統的・伝説的な建築と集落と文化」を次の時代につなげるための宿泊施設。伝統的な構法で建てられた空き家を、水回りを中心にリノベーションして宿泊施設として蘇らせ、旅に物語を求める人と地域の人との出会いの場を提供する。地域には新たな雇用をもたらす。 これまで、映画「男はつらいよ」で登場した加計呂麻島の「リリーの家」など、鹿児島県奄美に5棟、新潟県佐渡島に1棟を運営しており、今後も新たな宿泊施設を加える予定。 両社の代表取締役を務める山下保博氏は奄美の出身。同地では、かつて地域コミュニティの中心だったスーパーマーケットの建物を改修し、高齢者・障がい者・地域住民・観光客が集える地域包括的コミュニティ施設

    アトリエ・天工人、「伝泊」事業を推進 奄美・佐渡島で空き家再生 | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2018/02/23
  • 一級建築士「設計製図の試験」合格発表 総合合格率10.8% | 新建ハウジング

    kenchikuz
    kenchikuz 2017/12/22
  • 隈研吾氏設計のコミュニティ施設が来春着工 東北復興プロジェクト | 新建ハウジング

    建築家・隈研吾氏が設計・デザインしたコミュニティ施設「陸前高田アムウェイハウス(仮称)」が2018年春に着工、同年内に竣工する。同施設は、日アムウェイ財団(東京都渋谷区)が東北支援プロジェクトの取り組みとして建設するもの。 隈氏は、陸前高田の材料をふんだんに使うと同時に、「気仙大工」の技を継承すべく江戸時代から伝わる腕木、長屋門、大屋根などの伝統技術を施したコミュニティハウスにしたいと語る。施設は、子育て支援施設、障がい者就労支援カフェ、社会福祉相談センター、観光物産案内センターから成り、新しい街づくりに向けたインフラ整備と地域活性化の拠点としての役割が期待される。

    隈研吾氏設計のコミュニティ施設が来春着工 東北復興プロジェクト | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2017/10/28
  • 第7回LIXIL国際大学建築コンペ、九州大学が最優秀賞を受賞 | 新建ハウジング

    公益財団法人LIXIL住生活財団(東京都江東区)は、次世代のサステナブル住宅技術を模索・検証し、社会にその技術を発信することを目的に開催する「第7回LIXIL国際大学建築コンペ」において、世界11カ国・13大学の中から最優秀賞に九州大学の「Colobockle Nest」を選出した。 今回のコンペでは「Spa in the Nature(自然の中のスパ)」をテーマに、“お風呂”という一つの空間に特化した提案を募集。九州大学の作品は、スパ空間全体の中で起こる“体験”に連続性を持たせ、お湯に入るまでのプロセス全体をデザインしている点や、コンセプトを作るにあたりその土地の文化まで考え、アイヌの伝承をモチーフにデザイン設計されている点などが高く評価された。 審査会には、審査委員長の隈研吾氏(建築家、東京大学教授)、審査委員の野城智也氏(東京大学生産技術研究所教授)、小山薫堂氏(放送作家、脚家)

    第7回LIXIL国際大学建築コンペ、九州大学が最優秀賞を受賞 | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2017/04/26
  • 国交省、一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を発表 | 新建ハウジング

    国土交通省は12月15日、今年10月9日に全国51会場で実施された一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を発表した。同試験の実受験者数は8653人、合格者数は3673人、合格率は42.4%だった。学科試験を含めた総合の実受験者数は3万648人、合格率は12.0%となった。 合格者には合格通知書が送付され、不合格者には不合格の旨及び成績が通知される。合格者の受験番号一覧表は、(公財)建築技術教育普及センター部・支部及び都道府県建築士会の事務所に掲示されるとともに、建築技術教育普及センターのホームページに掲載される。

    国交省、一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を発表 | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2016/12/16
  • 吉田桂二氏追悼展、9月16日から20日まで都内事務所で開催 | 新建ハウジング

    連合設計社市谷建築事務所は、前代表で昨年12月9日に八十五歳で亡くなった建築家・吉田桂二(よしだ けいじ)氏の追悼展を9月16日(金)から20日(火)まで開催する。 「私と吉田桂二展〜生きることは創ること」と題した追悼展では、晩年も筆をおくことはなく、生きることが常に創作活動の連続であり、創ることで生命の実感を表現した吉田氏を偲び、生涯にわたって描き続けた図面や絵など創作品の数々を展示する予定。9月16日は吉田桂二氏の誕生日にあたる。 会場は東京都千代田区の連合設計社市谷建築事務所内。開場は毎日11時から18時まで。

    吉田桂二氏追悼展、9月16日から20日まで都内事務所で開催 | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2016/08/10
  • TOTOとYKK AP、「家具と部屋の間」で不思議な空間を提案 HOUSE VISION | 新建ハウジング

    TOTO(福岡県北九州市)とYKK AP(東京都千代田区)は、東京都江東区青梅で7月30日から8月28日まで開催される「HOUSE VISION 2016 TOKYO EXHIBITION」に共同で出展する。 展示コンセプトは「内と外の間/家具と部屋の間」とし、建築家の五十嵐 淳氏と家具デザイナーの藤森 泰司氏が空間デザインを担当。「窓」を奥行きを持った空間として発展させ、家具が部屋となり、部屋が家具となって外部と連続していく不思議な空間を提案する。 8月後半に会場にて「TOTO/YKK AP× 五十嵐 淳氏、藤森 泰司氏」のトークショーを開催予定。 開館時間は11時から20時まで。入場料は一般1800円、前売り1500円。

    kenchikuz
    kenchikuz 2016/07/06
  • 阿部興業、佐藤オオキ氏デザインの組子ドアを発売 | 新建ハウジング

    阿部興業(東京都新宿区)は、創業70周年を記念して開発した7種類のユニークな木製内装ドアシリーズ「seven doors(セブンドアーズ)」を7月から発売している。このほど4商品目となる「kumiko(クミコ)」の販売を始めた。 設計はプロダクトデザイナーで建築家の佐藤オオキ氏(nendo代表、東京都港区)。和室の建具で使われてきた組子の技術を生かし、ドアの右下にあしらった組子がグラデーションでプレーンなドアへと変化していく様が美しい。 97万4000円(a:プロトタイプ)、49万8500円(b:廉価版)。

    阿部興業、佐藤オオキ氏デザインの組子ドアを発売 | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2015/12/28
  • 第6回LIXIL国際大学建築コンペ、テーマは「ライトウェイトな快適さ」 | 新建ハウジング

    LIXIL住生活財団(東京都江東区)は12月3日、次世代のサステナブル建築の技術を模索・検証し、地球社会にその技術を発信する「第6回LIXIL国際大学建築コンペ」の開催を発表した。今回のテーマは「Comfort and Lightness(ライトウェイトな快適さ)」。組み立て・移動できる軽い住居の提案を世界各国の指名大学から募る。 開催日程は、来年3月18日にコンペ案提出締め切り、4月初旬に1次審査で3チームを選出、4月中旬に2次審査で最優秀案を選出する。2017年3月には最優秀案の制作・竣工を迎える。 最優秀案に選ばれた大学には、北海道大樹町にある研究施設「メム メドウズ」内の敷地ほか、東京など他の場所でも組み立て、活用できる提案が求められる。

    kenchikuz
    kenchikuz 2015/12/03
  • 建築家・中村拓志氏設計、尾道の「リボンチャペル」がリーフ大賞 | 新建ハウジング

    建築家・中村拓志氏(NAP建築設計事務所、東京都世田谷区)が設計した広島県尾道市の礼拝堂「RibbonChapel(リボンチャペル)」がこのほど、次世代の世界基準となる建築デザインを表彰する「リーフ賞」の大賞(OverallWinner)に輝いた。 受賞した「リボンチャペル」は、リゾートホテル「ベラビスタ スパ&マリーナ尾道」内、瀬戸内海の島々を見渡せる小高い山の中腹に建つ。2つのらせんが互いに支え合うことで自立する構造となっており、頂部で滑らかにつながり1のリボンとなる。おもに結婚式用の教会として使われている。

    建築家・中村拓志氏設計、尾道の「リボンチャペル」がリーフ大賞 | 新建ハウジング
    kenchikuz
    kenchikuz 2015/10/21
  • 1