2016年8月25日のブックマーク (2件)

  • 視覚障害者が白杖で音を立てる理由 歩きスマホと関係も:朝日新聞デジタル

    2年前に新聞の投書欄に寄せられた一通の投書が、いまネット上で話題になっている。点字ブロックを白杖(はくじょう)でたたきながら歩いていた視覚障害の女性が、年配の男性から「うるさい」と怒鳴りつけられた様子を書いたものだ。点字ブロックをたたいて音を出すのには、どんな理由があるのか? 実は、最近増えている歩きスマホも関係している。 話題になっているのは、2014年9月21日の朝日新聞朝刊(大阪社版)「声」欄に載った投書。「白杖で音を出す理由 知って」と題したもので、埼玉県川越市に住む介護福祉士の校條(めんじょう)清さん(56)から寄せられた。 JRの駅のコンコースで、年配の男性が「うるさいよ!」と40代くらいの女性を怒鳴りつけた。白杖で点字ブロックをたたきながら歩いていた女性は、体を震わせながら「すみません」と謝り、杖で点字ブロックをなでるようにして歩き出した。そんな話だ。 女性が音を立てていた

    視覚障害者が白杖で音を立てる理由 歩きスマホと関係も:朝日新聞デジタル
    kenchis
    kenchis 2016/08/25
    音で気づかせてくれるのはこちらも助かるので一般化してほしいくらい。
  • リスケ、リマインドという言葉の認知度はどれぐらい? - モウソウの森

    外資系に転職して「は?」と思った用語の2つは、リスケ、リマインド。 「この会議、リスケしといて」と言われて頭がハテナになった。 「リスケ??」 「リスク? バスケ? いずれにせよ意味が分からん・・」 リスケジュール、つまり「日程変更しておいて」という意味だった。 今では慣れて、普通に毎日使っている。 これは、外資系とか関係なく会社で使われる言葉なのだろうか。 次にリマインド。 「また直前になったらリマインドします。」 みたいに使う。 リマインドとは、何かを思い出させること。 例えば、締め切りの直前に「明日が締め切りですよ〜」と通知すること。 または「遠足の持ち物をリマインドします」というと、すでに事前に連絡してあるけどもう一度念のためお知らせしますということ。 リマインドも普通に毎日のように使う。 これは外資系だから? 分からない。 でもリマインドは日語に置き換えづらいので、便利な言葉だ

    リスケ、リマインドという言葉の認知度はどれぐらい? - モウソウの森
    kenchis
    kenchis 2016/08/25
    IT系です。リスケは使います。リマインドは使ったことないけどシンプルでイメージしやすい便利な言葉ですね。