タグ

商店街に関するkengaishotenのブックマーク (2)

  • 2月のイベントといえば(「を知る通信」さんに寄稿させて頂きました。) - ネコノラ通信web

    人間の世界では、今日はバレンタインで、アベックたちの日なのでしょうが、我々夫婦にとっては「煮干しの日」です。 こんな楽しいイベント日に、資金計画、生活設計の情報サイト「を知る通信」さんにて、記事をかかせていただきました☆ 今回は、【ほっこりはプライスレス!地元の商店街でお金を使うということ】をテーマに、地元の商店街での小さな発見や、失敗談をかいています。よろしければ以下リンクよりご覧ください。「読んで頂けますと、マンモスウレピーッス!」by黒クインシー 【を知る通信】 news.woshiru.com ☆寄稿記事は以下もあります☆ www.nekonora.com www.nekonora.com

    2月のイベントといえば(「を知る通信」さんに寄稿させて頂きました。) - ネコノラ通信web
    kengaishoten
    kengaishoten 2019/02/14
    ありがとうございます♪そうなんです!語呂ってすごいですよね❢(ステキな協会に入っていらっしゃるw)おおお?富士額の目が光っているからかしらん?
  • ほっこりはプライスレス!地元の商店街でお金を使うということ

    こんにちは(=^・^=)ネコノラ通信というブログで、夫婦の小市民な生活マンガを描いています。髙田ナッツと申します。 我々夫婦は時々、スーパーやチェーン店ではなく、あえて地元の商店街で、少し入りにくい店に入ってみたり、買いいしてみたりと、小さな冒険を楽しんでいます。 二人揃って昭和生まれだからでしょうか。お店の方の人柄に触れられる感じが、なんだかホッとするんですよね(^^♪ というわけで、今回は地元の商店街で思いもよらず遭遇した奇貨となるような出来事を、失敗談も含めつつ、4項目に分けてお伝え致します。 店主のお人柄はパワースポット!?の巻 ・「片付けの神様」の宿る純喫茶 路地奥にひっそりと佇む面妖な空間、店主の気まぐれなのか、たまにしか看板の出ない純喫茶。 一度は入ってみたいと窓を覗き込んでは、扉を開ける勇気が出ずに引き返していたのですが、ある日、思い切って入店してみることに。 木目調

    ほっこりはプライスレス!地元の商店街でお金を使うということ
    kengaishoten
    kengaishoten 2019/02/14
    ありがとうございます♪閉店の張り紙を見つけた時は、ウルッときて、思わず写真を撮りました。おおお?(笑)是非是非〜商店街ラブです☆
  • 1