タグ

2007年10月21日のブックマーク (2件)

  • せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた! - ニコニコ動画(RC2)

    はじめまして、台湾 中央大学からの中央動画社(アニメ部)です。そのビデオは2007年10月14日の歌謡祭の映像です。 その大合唱はスペシャル企画から皆様RECおkですよ、普通には主催者以外撮影禁止です。 元々10月6日のイベントですが、台風のため延期しました。 修正後の会場放送用ビデオも用意しましたけど、少々作業ミスしたから10月6日ver.を放送しました(殴る 再生30万を超えで、コメも20万を超えた!!当にありがとうございました(^0^)/これからもよろしくね、それじゃ、お楽しみに~ 正體中文說明文版:sm1336546 会場放送版1014 ver.:sm1337775

    せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた! - ニコニコ動画(RC2)
    kengo9999q
    kengo9999q 2007/10/21
    なんだか変わりゆく世界の形をかいま見た気がする
  • 今、初音ミクが熱い(さまざまな意味で) - 北の大地から送る物欲日記

    初音ミクというヤマハの音声合成システム「VOCALOID 2」を採用した、クリプトン社開発のソフトウェア音源ソフトが話題になっています。まさしくいろんな意味で。 VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る いままでも同様のソフトはあったのだけど、ニコニコ動画という活動の場が存在したというタイミングもあってか、ものすごい売れ行きでブームとなったのですが、そのブームがいろんな方向へと発展して何がなにやら、という状態に。 自分のはてブでブクマってるリンクをまとめてみた。 初音ミクの可能性 「初音ミク」というソフトに注目した、来の意味での盛り上がりはここ。 初音ミク x ave;newで見えてくるボーカロ

    今、初音ミクが熱い(さまざまな意味で) - 北の大地から送る物欲日記
    kengo9999q
    kengo9999q 2007/10/21
    今や、ネット界の松田聖子(昔の)。初音ミクを取り上げるだけで雑誌が売れる(アクセス急増)、いつの時代も人気者は叩かれるのか?