タグ

ニュースに関するkenichi1121のブックマーク (7)

  • 「経団連に入っている意味もないしね、正直言って」 三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その1):日経ビジネスオンライン

    奥田碩元会長(トヨタ自動車元社長)に誘われたのが直接のきっかけでした。当時は小泉純一郎政権下。経団連は改革の旗手を担う組織でした。ただ、その後、会長が奥田さんから御手洗さん(御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長)に代わり、それからまた米倉さん(米倉弘昌住友化学会長)になるにつれ、どんどん風向きが怪しくなっていった。 辞めようと思った直接的なきっかけは、やはり震災後です。経団連は(電力の)発送電分離の話が出たときには早々に反対し、原子力発電所については早々と賛成であると表明した。「多分経団連ってそういうために作られたんだな」とその時、初めて分かりました。 経団連が言っていることがあたかも経済界の統一見解のように言う。だから僕は「そんなことないよ」と世の中にはっきり言いたかった。違う意見だってあるんだよ、ということですね。 「経団連は日企業の護送船団方式を擁護する団体」 ツイッターで退会をほのめ

    「経団連に入っている意味もないしね、正直言って」 三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その1):日経ビジネスオンライン
  • 日経経済知力テスト(日経TEST)|【法人用】

    経済情報を顧客との対話や 提案・課題解決に 〜世の中の動きを知り、 仕事に活かす起点に日経TESTを活用〜 全保連株式会社

    日経経済知力テスト(日経TEST)|【法人用】
    kenichi1121
    kenichi1121 2012/11/22
    日経TEST
  • 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話

    彼は純粋な技術屋といった感じで、 愚痴もまじっていたせいだろうか、何を言ってるかわからない部分もあったが、 いろいろと興味深い話を聞くことができた。 「結局、装置があれば韓国でも中国でもどこでも作れるようになって、値段のたたきあいになっちゃたんだろ」 という私に対して、彼は言った。 「体力勝負で負けたのは否定しない。だけどな、装置があれば誰でも作れるというのは大間違い」 「最大の要因は、やつらの技術力が高かったことだと思う。というかうちの規模の会社が研究開発で対抗できてたのがある意味奇跡。」 メモリは『装置があれば作れる汎用品』なわけではない。ということを彼は熱弁していた。 回路ひとつをとってみても、『アナログ』技術の塊で、 記憶素子のわずかな物理量(数10フェムトとか言ってた)の変化を 増幅する高精度なアンプだとか、 秒速数ギガビットの信号を処理するためにピコ秒単位で 信号のタイミングを

    先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話
  • 3月1日、あなたが丸裸にされる前にグーグル設定変更を

    画像はThe Atlantean Conspiracyから拝借 グーグルの提供するブラウザ・Cromeのロゴマーク。 前のロゴは、これです。今度は、はっきりと666が分かるようにデザイン変更されました。 3月1日まで、web履歴の削除、 cookie(クッキー)を無効にしておいたほうがいいでしょう googleが3月1日を持って、プライバシー・ポリシーを変更します。 googleは実に多様な無料webサービスを提供しています。 まずは、google検索のときに使うGoogle ツールバー、Gmail、Googleカレンダー、Google-Earthなどなど。 googleが提供しているwebサービスのリストは、こちら。 ほとんどの人が何らかのgoogleの無料webサービスを利用しているのです。 最初にインストールしたときに、グーグルの決めたプライバシー・ポリシーに「同意」しているはずです

    3月1日、あなたが丸裸にされる前にグーグル設定変更を
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • IBM、量子コンピュータ実現に向けて新たな一歩

    IBM Researchは、「3次元超電導量子ビット」システムにより、デコヒーレンス時間を従来の2~4倍に当たる100マイクロ秒まで延ばすことに成功した。 米IBMのIBM Researchは2月28日(現地時間)、量子コンピュータ実現に向けた大きな進展があったと発表した。「デコヒーレンス時間」の延長と計算でのエラー削減で新記録を達成したという。 量子コンピュータ(基的な概念はこちらを参照のこと)は、従来のスーパーコンピュータより飛躍的な計算能力を獲得できるが、主にデコヒーレンス問題によって実現が難しいとされている。量子(電子や光子)の性格上、計算に必要な「量子重ねあい」の状態は外部からの干渉で簡単に破壊されてしまい(この現象をデコヒーレンスと呼ぶ)、維持するのが難しいからだ。量子重ねあいの状態維持時間(=デコヒーレンス時間)が短いと、処理時間がかかる高度な計算はできないことになる。 I

    IBM、量子コンピュータ実現に向けて新たな一歩
  • 日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    石川県輪島市で、ボランティアの受け入れが10日から始まりました。 輪島市では10日、県内外から訪れたおよそ40人のボランティアが被災した家屋で片付けを行いました。 住人(72)「そこまでタンスが倒れてたのこっちの」 ボランティア「全部」 住人「え~!」 ボランティア「いきます!せーの!」 住人「(タンス)使えるんじゃないの」 ボランティア「使えます。全然使えます。倒れただけなので」 住人「やっぱり昔のタンスってすごいな。嫁入り道具の一つやもん!」「じじとばばだけじゃ動かされんわね、助かる。踏ん切りがつかんよ自分だけじゃ」 また、これまでに各地から届いた支援物資を、ボランティアが小分けにし、被災者に手渡していました。 埼玉県から参加したボランティア「毎日ニュース見ていて、いてもたってもいられない 何か助けできないかないついけるんだろうと毎日情報をチェックしていた」 一方、ボランティアの受け入

    日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
  • 1