タグ

ideaとwebに関するkenjikbyのブックマーク (4)

  • GTD? - WeBLoG

    って言い切れないかもしれないが・・・ なんせ記憶容量(要領)が少ない or 悪いので 余計頭悪くなるだろっていう話はナシで 今まではCheckPadになんもかんも入れていたのだけれど・・・ どうも使い勝手が良くない・・・ そんなことを思っていたら丁度こんな記事を見た 1:Going My Way: Thunderbirdから右クリックでRemember The Milkにタスクを追加する方法 以前のメールから右クリックで検索はスルーしていたのだが こうなると話は別だ 2:ConQuery 改造版 1.6.4.7 をインストールして FireFoxを一旦インストールしてSearchPluginsのGoogleだけ抜いて削除 フォルダをThunderbirdの下に移してConQueryのプラグインフォルダに設定 3:Remember The Milk に登録して 4:しげふみメモ:Thunde

    GTD? - WeBLoG
  • Breathing Earth

    About breathingearth Welcome to Breathing Earth. This real-time simulation displays the CO2 emissions of every country in the world, as well as their birth and death rates. I made this website back in 2006, and have updated the data every couple of years, though being a Flash-based website, it's now showing its age. Though the data it shows is no longer up-to-date, it's still indicative of where w

  • sta la sta - カッコいいロゴをデザインするためのノウハウ集

    Before & After | Email article: 0363 Design a logo of letters 魅力的なサービスや企業には魅力的なロゴがつきもの。例えばflickrなんかは一目でそれと分かるインパクトの強いロゴデザインを採用している。 あなたもただ英字を並べる以上のカッコいいロゴをデザインしたいのなら、こちらのサイトで配布しているドキュメントが参考になると思う。 この『How to design a logo of letters』というドキュメントでは、英字ロゴを作る際にどういう並べ方をするとカッコ良くなるかを実例を挙げて説明してくれている。 どれもこれもちょっとした工夫なのだけど、その工夫があるのと無いのとでは、見る人に結構違う印象を与えると思う。ぜひとも全部覚えておきたい。 これから新規にサービスや製品をリリースすることを考え中の方は、ロゴを考える前にぜひ

    sta la sta - カッコいいロゴをデザインするためのノウハウ集
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - Crowdsourcing

    「群衆の叡知」(Wisdom of Crowds)を利用し価値を創出する行為に、これまでは「これだ!」という名がついていなかった。 「ウェブ進化論」第五章「オープンソース現象とマス・コラボレーション」の中でも議論した「群衆の叡知」に関わる大きな流れを、企業や組織がこれからどう戦略的に活用していくかという話である。 ここに「Outsoucing」ならぬ「Crowdsourcing」という言葉を発明し、この言葉を広く一般に普及させるとともに、提唱者的ポジションを確保しようと企図するのが、Wired誌編集者のJeff Howeだ。 彼はまずWired誌2006年6月号に 「The Rise of Crowdsourcing」 http://www.wired.com/wired/archive/14.06/crowds.html Remember outsourcing? Sending job

    My Life Between Silicon Valley and Japan - Crowdsourcing
  • 1