タグ

anmannerとtoiletに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • トイレのペーパー「三角折」は不衛生 女子マナーがノロ感染の危険を招く

    「トイレットペーパーを三角折にしないでください」と書かれた貼り紙が病院のトイレに掲示されているとツイッター上で報告があった。 「親切心」から実践している人もいるであろうこの三角折だが、何か問題があるのだろうか。 「他の人がベタベタ触ったペーパー使いたくない」 ツイッターユーザーの「にゃーこ」さんが2017年5月28日に投稿した写真には「患者さんへお願い トイレットペーパーを三角折にしないでください」という文言に続き、「用を足した後の手を洗う前に、トイレットペーパーを折ると、便中や尿中(感染している場合)の細菌などの微生物が付着し、細菌感染する可能性が高くなることがあります」と書かれている。にゃーこさんは写真とともに「三角折りしたら清楚だと思ってる女子達に言い聞かせたい」と皮肉をきかせた言葉も添えている。このツイートは2万3000以上リツイートされるなど、大きな注目を集めた。 トイレットペー

    トイレのペーパー「三角折」は不衛生 女子マナーがノロ感染の危険を招く
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2017/06/10
    そうか、ちぎって残る側をベタベタ触るのがそもそもダメ、という話だから清掃者ではない利用者が三角折りをしちゃいけない、ということか。これなら納得は行く。
  • コンビニの「トイレだけ利用」はアリなのか、ナシなのか

    コンビニの「トイレだけ利用」はアリなのか、ナシなのか:コンビニ探偵! 調査報告書(1/4 ページ) コンビニ探偵! 調査報告書: 「タフじゃなければコンビニ経営はできない。優しくなければコンビニを経営する資格がない」……だけど、タフであり続けることも、優しくあり続けることも、簡単ではない。 ほとんどの人が一度は利用したことがある「コンビニ」。ニュースやデータからコンビニで何が起きているのかを、推理して、調査して報告します。筆者は大手コンビニの元部社員、元コンビニオーナー。コンビニの表と裏を見てきた者だけにしか書けないコラムはいかがですか? コンビニの店内をめぐって、定期的に話題になるテーマがある。「トイレ」だ。 商品を買わずにトイレだけ利用するのはアリなのか、ナシなのか。それとも、トイレを利用するときに従業員に「あの~、すいません。トイレを借りてもよろしいでしょうか?」と断わりのひとこと

    コンビニの「トイレだけ利用」はアリなのか、ナシなのか
  • 1