Pythonを最近勉強し始めたのですが、 PythonでSQL実行して結果をエクセル出力すると楽になると思ったのでまとめました。 コード50行くらいです。 やること PythonでSQLフォルダのSQLを順に実行 SQL実行結果をSQLと同じファイル名でエクセル出力 エクセルをZIPにまとめる ファイルサーバに置く 試した環境 Python3.8 jupyter-notebook(Anacondaから) mysql 準備 実行したいSQLを〜.sqlの名前でフォルダにまとめて保存しておく 一部のPythonライブラリをimportしておく ソース/実行 import mysql.connector import datetime import glob import os import pandas as pd import csv import pyminizip import path
