タグ

badknowhowとclockに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • JavaScript でタイムゾーン名を取得する方法 - Qiita

    JavaScript で Asia/Tokyo や America/Los_Angeles のような IANA Time Zone Database で定義されたタイムゾーン名を取得する方法ですが、 結論 結論から言うと、正確に取得する方法はありません。 JavaScript の Date には、タイムゾーン名を取得する API がないからです。 var date = new Date(); date.toString(); // => "Fri Sep 19 2014 04:49:59 GMT-0700 (Pacific Daylight Time)" date.getTimezoneOffset(); // => 420 Date を文字列化すると夏時間も考慮したタイムゾーンの名前が出力されて惜しい感じですが、仕様が決まっているわけではないのでブラウザ毎に違っていて使えません Date

    JavaScript でタイムゾーン名を取得する方法 - Qiita
  • RDBの作成時刻や更新時刻用カラムに関するプラクティス | おそらくはそれさえも平凡な日々

    RDBのレコードに、作成日時や更新日時を自動で入れ込むコードを書いたりすることあると思いますが、それに対する個人的な設計指針です。ここでは、作成日時カラム名をcreated_at、更新日時をupdated_atとして説明します。 tl;dr レコード作成日時や更新日時をRDBのトリガーで埋めるのは便利なのでやると良い ただ、アプリケーションからそれらのカラムを参照することはせず別に定義した方が良い MySQLにおける時刻自動挿入 MySQL5.6.5以降であれば、以下のようにトリガーを設定すれば、レコード挿入時に作成日時と更新日時を、更新時に更新日時を、DATETIME型にも自動で埋めてくれます。いい時代になりました。(MySQLが遅すぎたという話もある) `created_at` DATETIME NOT NULL DEFAULT CURRENT_TIMESTAMP, `updated_

    RDBの作成時刻や更新時刻用カラムに関するプラクティス | おそらくはそれさえも平凡な日々
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/10/22
    MySQLでは登録更新時に時刻を自動挿入してくれる仕組みがあるとのこと。Oracleでこういう仕組みがあるのかを調べたい。/トリガーを使うといいのか。そうか。
  • 1