タグ

betaとmovieに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • こいつらって頭がイカれてるんじゃないだろうか

    レビューした人の迷惑になりそうだから直接ブクマつけたくないから、こっちで書くけど(文字数も足りねえし) 若おかみは小学生の映画のレビューに頭オカシイブコメが見られて失笑してる tsubo1 タイトルから、少女性愛とか職業性差別とか、そんなことを感じ取ってしまい、観る気が削がれる。 mouseion その若おかみが映画館に来てくれた禿散らかしたオタク男子に性的消費されてる事に対して何を思われてるのか、わたし気になります。 まぁたぶん、他の記事でも似たようなコメントつけてるガイガイのモノなんだろうけど。 若女将は小学生って初めて出たのが15年前の作品児童向けのなんだわ 児童向けで、児童が感情移入しやすいように主人公が小学生な事を少女性愛ガ~とか言ってるのはヤバいだろ 黒人が出てれば名作。黒人が出てないから駄作っていうタイプだろ。ブラックコーヒーじゃなくてカフェオレ飲んでそう。カフェオレは白と

    こいつらって頭がイカれてるんじゃないだろうか
  • 「あんなオタクアニメに…」長澤&綾瀬が味わった屈辱的な敗北 | アサ芸プラス

    人気アニメ「ラブライブ!」の劇場版「ラブライブ!The School Idol Movie」が6月13日から公開され、大ヒットしている。同作はわずか2日で興行収入4億円を超え、動員ランキング初登場1位を獲得。その一方で、同日公開の「海街diary」は綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずら人気女優を揃えながらも、初登場2位とアニメ作品に大差で敗北する形となった。 「『海街diary』は女優らが自らバラエティ番組に多数出演したり、公開の何カ月も前からTVスポットを打つなど莫大な制作費を投入し宣伝に力を入れてきました。また、受賞こそ逃しましたがカンヌ映画祭では一定の評価を得ていましたし、キャスティングも悪くないため関係者からは初登場1位は間違いないと期待されていたのです」(映画誌記者) にもかかわらず、「海街diary」は、深夜アニメの「ラブライブ!」に動員で大きな差をつけられてしまった。 こ

    「あんなオタクアニメに…」長澤&綾瀬が味わった屈辱的な敗北 | アサ芸プラス
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/06/30
    という記事が「アニメージュ」誌と同じ出版社から出ている雑誌に載るという絶望。(以前同誌の記事をdisるのに朝日新聞社の名前を挙げてた人が居たけど今どうしてるんだろ?)
  • 1