タグ

drinkingとtrademarkに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 冷蔵庫がビールでいっぱいのミサトさんをダメな大人だと思っていたが、実際はビールすら買えない大人だらけに

    MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS 1995年のあの頃、冷蔵庫がビールでいっぱいのミサトを、俺たちはだめな大人だと思っていた。だが、今、29歳で、冷蔵庫にエビスを詰められる社会人が何人いる。おまえは発泡酒、そこのおまえはストロングゼロ、そして俺は大五郎業務用ペットボトル4Lだ… 2019-05-03 00:54:12 暮らしを美しむ小道具の店 環 @from_kan @MAEZIMAS やばい、何かどっか痛む、身につまされる。私は1995年オンタイムでミサトの冷蔵庫が自分のと変わりなかったことに親近感を抱いていたもの、、、(今は違う、違うんです(年のせいで飲めなくなっただけだけど…苦笑 2019-05-03 01:48:18 みっちっち🍀 @februa4 @MAEZIMAS @RASENJIN 当時夫は30代半ばでしたが、毎週のように酒屋にエビスの大瓶をケースで届けさせ

    冷蔵庫がビールでいっぱいのミサトさんをダメな大人だと思っていたが、実際はビールすら買えない大人だらけに
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/05/04
    酒税が上がってビールが高級品になったという話がないが、そこが本筋じゃない以上結果的に描写が雑になってしまったのはしょうがない。あと(旧)劇場版ではなくソフト化の時点でYEBISUになってたという話もあり。
  • 鳥貴族の鳥二郎商標に対する異議申立は認められず(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    焼鳥チェーンの鳥貴族対鳥二郎の争いに関する過去記事で、「鳥二郎ロゴの商標登録(5698660号)に対して鳥貴族側が異議申立を行なっており、現在進行中」と書きましたが、その決定が出ました。鳥貴族側にとっては残念でしたが申立は認められず、鳥二郎ロゴ商標登録が維持される結果となりました。念のため書いておくと、これは鳥貴族が特許庁に鳥二郎の登録商標を取り消すよう申し立てた件の話であって、鳥貴族と鳥二郎の間の裁判の話とはまた別です。 異議申立の審判番号は2014-900320です。J-PlatPatの審決速報メニューで文献番号に2014-900320を入力すると異議の決定を見ることができます(固定リンクが張れないので当に不便ですね)。 鳥貴族側が主張した論点は簡単に言うと以下の4つです。 1. 先願の文字商標「炭火串焼き 鶏ジロー」と類似なので取り消されるべき(商標法4条1項11号) 2. 先願の

    鳥貴族の鳥二郎商標に対する異議申立は認められず(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1