タグ

habitとworkに関するkenjiro_nのブックマーク (14)

  • 意識の低いフリーランスの生存戦略

    意識の高い人々がブログ等で書く「生存戦略」はだいたい、いかにして金を稼ぐかの話をしている。俺のような意識の低いフリーランスにとっての「生存戦略」は文字通り、下手をすると死んでしまうかもしれない罠だらけの生活において、なんとか死なずに生き延びようという話である。厳密にいえば俺は個人事業主でなく一人会社だが、どちらにしても一人きりなのは同じだ。マイクロ法人とか色々と呼び方はあるらしいが何でも良い。意識の低い孤独な人間がどうやって仕事を得て、どうやって心をすり減らさずに仕事と向き合うか。そんな話を書きたいと思っている。 俺は一人きりの株式会社でWebエンジニアをやっている。他の業種にも当てはまるのか、あるいは全く普遍性が無いのかは分からない。 電話電話には出なくていい。気付かなかったことにして、あとでチャットワークかSlackで「先ほどはすみません」と言えばいい。そのまま文字でコミュニケーション

    意識の低いフリーランスの生存戦略
  • どれだけの人が気づいているか知らんけど スーパーの閉店時間はどんどん早..

    どれだけの人が気づいているか知らんけど スーパーの閉店時間はどんどん早まってるよね 家の近くのスーパーも今年から9時半閉店になって 残業が長引くと半額弁当も買えなくて コンビニも棚が空っぽで ドラッグストアでパンとカップ麺を買う生活になった

    どれだけの人が気づいているか知らんけど スーパーの閉店時間はどんどん早..
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/11/06
    ダイエーと入れ替わりにできているマックスバリュは24時間営業でありがたいとは思っているけど不健全だとも思うなあ。
  • 勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース

    台風15号の影響で交通機関が大きく乱れた中、ネット上では勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 このうち、ツイッターでは、 「台風のたびに思うけど『出社自己判断』ってマジ鬼畜だと思う…。無言の『あいつこの程度の台風で休みやがった』って圧が発生するから、会社が言い切ってあげるべきなんだよね…」、 「台風の時ぐらい会社休みにしていいと思う。自己判断とか裏返せば『来い』って言ってるもんだし。子どもの命は優先して休校とかするんだから大人の命も大切にしろよって最近思うのです」など、勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 中でも、「ホワイト企業『休んでいいよ』、ブラック企業『出勤しろよ』、グレー企業『連絡なし』クソ企業『各自で判断をお願いします』」というツイートは、9

    勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース
  • 計画運休で備えたが…台風、鉄道に打撃 通勤客はため息:朝日新聞デジタル

    台風15号の影響で、首都圏の鉄道各社は9日、地下鉄を除くほぼ全線が始発から運転を見合わせた。午前8時前後から運転再開する路線が増えたが、山手線などJR各線は倒木や飛来物の影響で運転再開がずれ込み、通勤客らに大きな影響を与えた。 JR東日は8日、首都圏のすべての在来線で9日の始発から午前8時ごろまで運転を見合わせると発表した。首都圏で大規模な鉄道の計画運休が行われたのは、昨年9月の台風24号以来2回目。だが、実際には線路点検で倒木や飛来物などが見つかり、再開が遅れる路線が相次いだ。 山手線は、品川―大崎駅間で沿線の木が線路内に倒れ、撤去作業のために運転再開は午前10時過ぎにずれ込んだ。東海道線や中央快速線などでも倒木や飛来物が見つかり、運転再開できない状態が続いた。 東急や小田急、京王、東武、京急、京成、つくばエクスプレスもほぼ全線で始発から運転を取りやめたが、順次運転を再開した。東海道新

    計画運休で備えたが…台風、鉄道に打撃 通勤客はため息:朝日新聞デジタル
  • 【次回は2019年7月20日(土)開催】自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術まとめ

    こんにちは!トモです 私が裏方や、懇親会のケータリングをお手伝いしている「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」というイベントについてまとめてみます! 自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術とは2016年9月3日の第1回目の開催から、2~3ヶ月に1回くらいのペースで定期的に行っているイベントで、小鳥遊さんとF太さんのお二人で進行されています。 小鳥遊さんは、ご自身のADHDという特性のため生じる仕事に対する不安や失敗を、Excelで自作したタスク管理ツールを使うことでカバーできるようになったというご経験があり、同じように仕事や生活で悩みを抱えている方に、タスク管理の手法を紹介して、心が軽くなるきっかけを届けたいと思っていらっしゃるとのこと。 イベントでは、小鳥遊さんがどうやってご自身に合ったツールを作ったか、どんな工夫をしているか、それによってどれだけ安心

    【次回は2019年7月20日(土)開催】自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術まとめ
  • 今日は出社しただけ偉い

    あなたも私も

    今日は出社しただけ偉い
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/05/08
    習慣というよりは”慣性みたいなもの”なんだろうけどこれを正しく表現する言葉が欲しい。
  • モチベーション、無理に「上げよう」としていない?――やる気が出ないときの処方箋 (1/4):仕事が「つまんない」ままでいいの?(46) - @IT

    先日、知人から「やる気」について相談を受けました。何でも「やる気が出てこなくて、仕事に手が付かない」のだとか。 もっとやる気を出したい――多くの人が望んでいることではないでしょうか。 やる気があれば「もっと頑張ろう!」という意欲が湧いてきます。意欲が湧けば「よし、やってみるか!」と行動的にもなれます。行動して何かしらの変化が生まれれば楽しいし、うれしい。それが、次のやる気にもつながります。 けれども、現実は全くやる気が出ないし、仕事をする気も起きません。休日もダラダラした時間を過ごすだけ。ふと気が付けば日曜日の夕方です。「あーあ。この週末も、何もしなかったなぁ」――そう思うと、自分がダメ人間に思えて悲しくなります。そして、ますますやる気を失ってしまうのですよね。 以前、「やる気が出ない当の理由」という記事を書きました。そこでは、こんな図を出しました。まさにこんな「負の無限ループ」の中にい

    モチベーション、無理に「上げよう」としていない?――やる気が出ないときの処方箋 (1/4):仕事が「つまんない」ままでいいの?(46) - @IT
  • Speee でやっている OSS Days という活動が好きで広がってほしい気持ちがあり記事を書きました - Speee DEVELOPER BLOG

    はじめまして こんにちは、Speee の 秒速@284km と申します。7 月に入社していました。社内でも名ではあまり通じません。先日 技術書典5 に当選しました 🎉 デジタル・トランスフォーメーション(DX)事業部の SRE チームに所属しており、最近の様子としては、運用業務を楽にする為のコードを書いたり、自分達が心地よい開発体験を得る為の行動をしたりと、少し抽象的な説明ですがそういう感じです。 今回は、Speee でやっている OSS Days という取り組みが素晴らしいと思っていて、こういう活動が広がったら嬉しいという気持ちを込めて記事を書きました。 OSS Days とは まず、OSS Days とは何かと言うと、"火曜日の 17:00 から Speee ラウンジで行っている OSS 開発をする活動" のことです。 参加は必須ではありません。やりたい人が参加します。 僕は 7

    Speee でやっている OSS Days という活動が好きで広がってほしい気持ちがあり記事を書きました - Speee DEVELOPER BLOG
  • 「ありえないミスをする人」の脳内では、何が起きているのか。 | 社長ブログ | 才流

    日々仕事をしていると、なぜこんなこともできないんだ?、なんでこんなミスをするんだ?という場面に出くわすことがある。 しかも、メールに誤字脱字がある、提案資料のデザインがイマイチ、といったレベルではなく、そもそもメールを返さない、提案資料の意味がわからない、伝えたことの5%ぐらいしか理解してもらえない、といったレベルの不思議なミス。 少し前まで、不思議なミスに出会った時は、山崎まさよしの楽曲『セロリ』の“育ってきた環境が違うから~♪”を頭の中に流して、半ば諦めモードに入っていたのだけど、最近、この不思議なミスのメカニズムと解決の糸口を掴んだ。 脳のCPUの話なぜ、理解不能なミスが出てくるかを考えていて、先日思いついたのは、その種のミスをする人の脳のCPUがヒートアップして、物事を正常に処理できる状態にないのでは、ということ。 たとえると、パソコンを使っているときにSkypeアプリが暴走してし

    「ありえないミスをする人」の脳内では、何が起きているのか。 | 社長ブログ | 才流
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/05/21
    なんかふんわりした話。発達障害に対する正しい理解が必要な局面に見えるのだがどうだろうか。
  • 「なんでもっと落ち着いてやらなかったんだ」の裏側にある時間圧の影響(羽田野健) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「なんでもっと落ち着いてやらなかったんだ」 仕事を任せた相手が焦って失敗をしたようなとき、こういったことを感じるものです。 なぜ落ち着いてやれないかは色々理由があるでしょうが、その一つに、「時間圧」というものが影響があります。 時間は仕事や生活につきもので、締め切りや納期などの形をとり、まるでアクションゲームの強制スクロールのように私たちに迫ってきます。そうしたスクロールに追われながら、何をするか決めたり、行動したりします。 このように時間が迫ってくることの影響は、時間圧と呼ばれます。 時間圧は、航空機などの重大事故につながる主な要因として知られています。 時間圧が高い状況では、頭の作業台であるワーキングメモリが圧迫されて十分に使えなくなり、来は必要な手順を省いたり、確認作業をおこたったりといったことが起こると言われています。 図1.時間圧のイメージ飛行機を飛ばすわけではない私たちの日常

    「なんでもっと落ち着いてやらなかったんだ」の裏側にある時間圧の影響(羽田野健) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • GW平日に勤労してるバカ

    GW平日に勤労してるバカ

    GW平日に勤労してるバカ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/02
    GW平日に労働者を煽るバカ。こうですか? こう煽り返されたいのですね?
  • 疲れを感じたら即「昼寝」!あなたを一流のビジネスパーソンにする「戦略的な昼寝」のススメ

    医師・医学博士、MBA。ハイズ株式会社代表取締役社長。 1972年奈良県生まれ。 金沢大学医学部卒業、金沢大学大学院医学研究科修了。金沢大学医学部卒業後、金沢大学第一外科(現・先進総合外科)に入局し、大学病院や基幹病院を中心に、主に胸部外科(肺がん、心臓病など)に従事し、日々手術に明け暮れる。その後、金沢大学大学院に入学し、外科病理学を専攻し医学博士を取得。さらに、病理専門医を取得し、市中病院にて病理医として病気の最終診断にかかわり、年間10000件以上の重大疾病の診断をこなす。 また、医師として働きつつ慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネス・スクール)にて医療政策・病院経営の第一人者の田中滋教授に師事。同ビジネス・スクールを首席で修了。フランスグランゼコールESSEC大学院交換留学。ビジネス・スクール在学中に医療機関再生コンサルティング会社を設立。多数の医療機関の経営支援、ヘルス

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/01
    社内の立場上それができない人もいるけど、まあありがたい話。
  • マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究 | CiNii Research

    マイクロブログから特定の話題に対するユーザの反応を取得する技術が研究されている.マイクロブログをソーシャルセンサとして有効活用するには,ユーザごとの特性を知る必要がある.しかし,マイクロブログでは,ユーザが属性を公開していない場合が多々あるため,ユーザごとの特性を把握できない.このことから,マイクロブログのユーザ属性を推定する研究が注目されている.しかし,既存手法では,主にマイクロブログの投稿内容にのみ着目しており,リアルタイムに発信されるマイクロブログの特性を属性推定に活かせていない.そこで,研究では,各単位時間の投稿数に基づきユーザをクラスタリングし,投稿内容,生活習慣と投稿時間帯から職業属性を推定する手法を提案する.実証実験では,投稿内容のみを使用して推定する既存手法と,時間的特徴をも考慮する手法について比較実験を行い,提案手法の有用性を確認した. Research is be

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/06/07
    こういう場合は「徳か」じゃなくて「得か」の方を使うんじゃないのかな?
  • 1