タグ

localとphotoに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • 都会人「田舎に来てわざわざイオン?ヨーカドーとどう違うんだよw」→「でかすぎワロタw」

    42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:15:10.49 ID:e0Xb3kEL0 東京から盛岡に来たときの俺そのものでわろた 468 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 13:38:55.28 ID:CjgKIsvg0 東京生まれ東京育ちが初めて行ったジャスコが橿原のダイヤモンドシティだったんだが あまりのでかさにお上りさん状態だったよ 278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 12:47:51.63 ID:X02TnB9V0 田舎イオンは館内にバスを走らせるべき。 899 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 16:27:45.77 ID:wov4HnpV0 レイクタウンは異常 17 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/04/08
    兄の泣き言が今の日本の地方の寒さを代言しているようにしか聞こえない。
  • 東京にある終着駅 :: デイリーポータルZ

    終着駅というとどんなイメージを持つだろうか。 最果ての地、行き止まり、末端などあまりポジティブな印象にはならない。 どちらかというとうらぶれた、わびしい感じの響きである。 そんな終着駅だが、東京の23区内にも存在するのだ。 大都会東京にある終着駅はどんな感じなのか、いくつか訪れてみた。 (工藤 考浩) 都営浅草線西馬込駅 終着駅というといろいろ定義もあるだろうが、今回はその先に駅がないところを見てゆこうと思う。 たとえば東京駅はいろんな路線の終点だが、ほかの路線とつながっているので除外する。 ようするに「ここでおしまい」という駅を回るのだ。 まず最初に向かったのが地下鉄都営浅草線の南の終点西馬込駅だ。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/11
    「電車は便利な方がいいので、終着駅が無くなってもかまわないのであった。」こういう視点は大事にしたい。
  • 大阪名物スーパー玉出全店巡り :: デイリーポータルZ

    何か面白いネタは無いかなぁ。 そう思いながらスーパーで買い物をして店を出た。店を振り返り、そして思った灯台もと暗し。 普段から利用しているからこそ忘れていたおもしろさ。大阪の名物スーパー、スーパー玉出を紹介しよう。 (尾張 由晃)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/10
    身近になかったんで行ったことはないけど懐かしいなぁ。
  • 1