タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

novelとmoephobiaに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 美少女イラストフォビアみたいなのってある気がする|ヤヤネヒロコ

    ラディカルフェミニズムについての解説を書こうと思っていたのだけれど、色々話が入ってきて、完全に予定が倒れていた。もうちょっと軽い話も書いていこう…… ということで、今回はとくに結論のない話です。 こちらの記事の元ツイが流れて来て、まぁちょっと気になったわけです。 ## 気になったこと1:ハヤカワはコミックイラスト表紙そんなに多くない(既出)まず思ったのは、いや、ハヤカワってそんなに美少女表紙ばっかりじゃないよね??ということで、noteを拝読すると、この点についてはたくさん突っ込みがあったっぽい。 「最近のハヤカワといえばコミティア系のイラストレーターさん」的な、ヨシツギ先生とか片山若子氏とか、「絵っぽいキャラクターイラスト」ラインってイメージがあったんですが、それも相当オタク視点に寄った印象だったようで、2020年の新刊はこんな感じ。20冊に一冊くらいで、思った以上に少ないです。復刊も

    美少女イラストフォビアみたいなのってある気がする|ヤヤネヒロコ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2021/01/10
    それはまあなくはないでしょう、という言い方にしかならないと思います。
  • 公立小学校司書「今年度から ラノベが禁止になった」

    tentarou @konomi060 公立小学校と中学校で学校司書をしてます。日々勉強中です。子供の学校では読み聞かせボランティア、学校図書館ボランティアもしています。今やりたいこと はブックトークです。絵が大好きです。俳優では、窪田正孝さん、竜星涼くんに注目しています!

    公立小学校司書「今年度から ラノベが禁止になった」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/10/21
    萌えフォビアってのは俺が知らないだけでどこにでもある話だとして読んだ。学校の空気としてそうなっているのではなく偉い人の誰かが強硬に突っぱねているのではないかとゲスパー。/って全部消えてたー!!
  • 1