タグ

privacyとJapaneseに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • 日本人ってリア充以外顔出し嫌うせいで

    YouTubeの専門的な動画がスゴイ少ない気がする 海外だとやれハンティングやらクライミングやらプログラミングやら アマチュアだけとちゃんと技法の解説してるような ニッチなハウツー動画も多く見られるんだけど 日人は大抵GOPROで断片だけ切り取ったり 日記のような編集して個人にフォーカスするような編集を嫌う 声すら公に出すのが嫌だから、聞き取りにくいゆっくりボイスとかもザラ だからハウツー動画見ても著しくクオリティが低かったり (顔映らんように)画面外でゴソゴソやって何してんのか分からんケースが多い そうやって低クオリティな動画が量産されると 視聴者もバカじゃないからさ、つまらんものは切り捨てて はじめだのパチスロだののしょーもない動画ばかり人気になっちまうんだよな

    日本人ってリア充以外顔出し嫌うせいで
  • スノーデンが語るプライバシ―自分に関わる権利とは何か―(塚越健司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年6月4日、自由人権協会70周年プレシンポジウム「監視の今を考える」が東京大学にて行われた。ニューヨーク市警がムスリムに対する監視を行っていたことを問題にしたこのシンポジウムだが、注目は監視問題に近年大きな影響を与えたエドワード・スノーデン(1983〜)氏への生インタビューであった。 スノーデン氏といえば、NSA(米国家安全保障局)の元職員で、2013年にNSAによる大量監視の実態を暴露したことで話題となった人物。現在ロシアに滞在している彼は、ネット中継などで海外のメディアにも登場することがあるが、日のイベントに登場することは稀であることから、シンポジウムも大きく注目された。 なお稿で述べたスノーデンの発言はその場で筆者が聞き取ったものであり、逐語訳ではないことを予め断っておく。 スノーデン氏の語る日――秘密保護法、憲法解釈などへの懸念スノーデン氏へのインタビューは約90分

    スノーデンが語るプライバシ―自分に関わる権利とは何か―(塚越健司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/06/07
    とはいえこの件で「隠し事がないなら何を監視されてもいいという考えは、逆に言えば政府が国民のすべてを知る権利がある」のを是認している人が少なくないのを知ってしまったのに暗然としている。
  • 小沢さんにとっての選挙の意味を、コラムニストにとっての連載で考える:日経ビジネスオンライン

    最初に訂正とお詫びです。先週の当欄で「S/N比」について、「サウンド/ノイズ比」という説明をしましたがあれは間違いです。正解は、「シグナル/ノイズ比」の略でした。私の記憶違いです。40年近く、ずっと勘違いをしていました。わかっているつもりでも確認しないといけませんね。 原稿を読んで「なるほど。サウンド/ノイズ比か、ひとつ利口になったな」なーんて思っていた人は、ひとつ愚かになっています。申し訳ありませんでした。 さて、小沢さんが負けた。 民主党代表選挙の話だ。 菅さんが勝ったのではない。 小沢さんが一方的に負けたのだと私は考えている。一人相撲での一人負け。決まり手はお手付き、だろうか。 意外だった。 勝つと思っていたからだ。 というよりも、小沢さんは、負ける戦いをしない人だというふうに私は思っていて、だから、その小沢さんがあえて勝負に打って出た以上、当然勝つのであろうと思いきめていたのだ。

    小沢さんにとっての選挙の意味を、コラムニストにとっての連載で考える:日経ビジネスオンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/09/17
    最終ページに田舎の救い難い暗淵について書かれているが、そこを書くのは小田嶋氏の仕事ではないだろうとは思う。
  • ネットで実名を出せない理由:Geekなぺーじ

    日曜日夜に、毎日新聞社主催で勝間和代氏がTwitterユーザと語り合うクロストークイベントがに参加しました(イベントURLが消えていたのでリンクできていません)。 非常に興味深い話題が多いイベントで面白かったです。 そのイベントの最後の方で、実名匿名議論に関しての話題があり、Twitter上で@manameさんが以下のような発言をしました。 maname #crosstalk 実名出すこと、会社に禁止されているサラリーマンもいるってこと忘れないでください。目立つことが仕事の人もいれば、目立ってはいけない仕事の人もいますよ。 http://twitter.com/maname/status/4601234589 その発言を「ですよね。」というコメントを付加してReTweetしたところ、以下のような反論がありました。 しかも、色々見てみると、様々な所に議論が飛び火しているっぽかったです。 os

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/05
    「ネットで日本のサラリーマンが実名を出せない理由」というタイトルのほうが良かったかも。文中にあった事なかれ主義が日本にある以上これに対する処方箋を出すのは難しそう。
  • 1