タグ

societyとanmannerに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 電車内の携帯電話、「緊急の場合を除き」の一言を入れよう

    追記2: はてブのコメも読んでるよ。 結局、電車内携帯通話反対派の人は、私に死んで欲しいんでしょ?あ、何言ってももう無駄だから。私は、あなた方は私に死んで欲しい人たちで、私の死体を見て嘲笑う人たちだと思いますので、そこのところよろしく。 この国、ルール違反を犯した人間には、自殺するまで容赦なくリンチするから、怖いわー。あんたらで、日背負って頑張ってねー。自分は、もう飽きました。何を提案してもダメ、ルール違反した人間は決して許されない。どうせ許してくれないなら、別に死んでも文句言うなよな。 追記: 座りながら電話したことに引っかかってる方が多いみたいだが、航空券のe-ticketをノートパソコンで表示して航空会社に伝えないといけないので仕方がなかった。まぁ、それでも、そういう人は、そんなお前の仕事の都合しらねぇよ、お前が自殺すればすべてすむんだよ、と言いそうだが。何を言っても私にも落ち度が

    電車内の携帯電話、「緊急の場合を除き」の一言を入れよう
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/05/31
    /それと同じ理屈でいつ緊急時なのかの要件を定義せず全権力を掌握したがっている自由民主党という政党がこの国にはあってですねえ……。
  • 勝手にマナーを提唱する行為を「杏マナー」とでも呼べばいいんじゃないかな - 最終防衛ライン3

    ネットの世界に後から踏み込んできて、現実社会から持ってきた勝手なマナーを適用して触れ回ることを、なんか名前付けないといけないと思った。オフでは実名を名乗りましょうだの、アニメ・犬アイコンは残念ですだの、無断フォロー禁止だの。 Twitter / しっぽ 異文化に、というかネット社会に、既存の社会のマナーを持ち込んで、これが「大人のマナーです」的な記事が最近多いなーと思った。下記にまとめてみた。釣り記事を含んでいるような気もしますが。 役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 役職が変わるごとにIPアドレスも変わるのでしょうか…。システム上で役職を紐付けてしまえば良いのでしょうが、面倒なのは役職が変わった時や、役職が同じでも勤続年数が違うなどにも対応しないといけないのが…。 マナーのあるメールの書き方(1) | メールのヘッダに様を付けるがマナーなど。アドレス

    勝手にマナーを提唱する行為を「杏マナー」とでも呼べばいいんじゃないかな - 最終防衛ライン3
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/07/22
    というか「マナーというものは不都合を回避するためのショートカット以上のものではない」という共通認識がないんだよなぁ。/例の自画像アイコンの件(id:entry:23364099 )は単なる誤配でしょう。
  • 1