タグ

travelとURLに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 時事ドットコム:公明党への協力要請=衆院選でグループ2社に−JTB【14衆院選】

    公明党への協力要請=衆院選でグループ2社に−JTB【14衆院選】 JTBは8日、14日投開票の衆院選で公明党に協力するようグループ2社に文書で要請したことを明らかにした。同社の監督官庁は国土交通省で、太田昭宏国交相は同党公認で東京12区から立候補している。 【特集】時代を拓く新指数 JPX日経400〜先物スタートで新市場創造〜 JTBによると、文書は取締役旅行事業部長名で11月27日付。首都圏在住の社員に公明党の政治活動を支援する署名集めを、東京12区に住む社員には太田氏の支援者名簿作成に向けた署名集めを要請した。大口顧客で、公明党の支持母体である創価学会から協力を求められたという。  JTBは「任意の協力を要請しているもので、コンプライアンス(法令順守)上の問題はない」(広報室)と説明している。(2014/12/08-16:11)2014/12/08-16:11

    時事ドットコム:公明党への協力要請=衆院選でグループ2社に−JTB【14衆院選】
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/12/09
    毎度毎度思うけど時事通信のパーマリンクは分かりにくいことおびただしい。k=以下のパラメータだけでいいの?
  • 空港の税関で自分のほうからあえて別室へ行く方法。空港税関で手荷物について正直な考えを言ったらこうなった!

    普通の旅行者にとって、空港の国際線の出口の税関カウンターにいる税関職員のところを通るときは、自分の荷物が開けられたらイヤだな、と思って通ることが多いかもしれません。たいていの人は、「申告するものはありませんか?」と聞かれて、「ありません。」と答えていると思います。(実際にあるのかないのかよく分らない人もそうしているでしょう。) それでは、逆に、旅行者の方から、積極的に、税関職員に、是非どうぞ自分の荷物を開けてください、と強く依頼したら、どのようになるのでしょうか。 当はそのほうが確実で正直な態度だと思います。旅行者として、法令違反 (違法持込) をしてしまう危険がなく、法令順守の観点からは、そのほうが望ましいはずです。また、「申告するべきものがあるのかないのか」は旅行者よりも税関職員のほうが詳しいから、荷物検査してもらったほうが安心です。 このように、普通の人とは逆のことを正直にやってみ

    空港の税関で自分のほうからあえて別室へ行く方法。空港税関で手荷物について正直な考えを言ったらこうなった!
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/09/30
    公務執行妨害すれすれだなぁ。ちゃんと職員の方々に手間をとらせた旨を謝るなり礼を言ったりしたんだろうか?/ id:entry:25301591が正しいURLへのブックマークか。はてなツールバーもあてにならない。
  • 1