タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

weblogとpsychologyに関するkenjiro_nのブックマーク (1)

  • 岡田斗司夫のゼネラル・プロダクツ:魁!ブログ塾「どや顔に気をつけろ!」

    今日はブログふたつ、ダイエットのブログも合わせると4つも書かなきゃいけないから、さっさと結論を書くよ。 あのね、ブログで「どや顔」は禁止ね。キンシ。 「どや顔」って言うのは吉系お笑い芸人たちが使ってる言葉。 ウケたときとか自慢のフレーズ飛ばしたときに「どや!(大阪弁で「どうだ」の意味)」と小鼻が膨らんだ表情や、そういう態度のことだ。 このドヤ顔、ブログでやっちゃってる人、かなり多いよ。 特に「頭の良い系」のブログ。 文章にやたら漢字やカタカナが多くて、ひとつの文章が長い。 文末が「のだ」「なのだ」と言い切りで、なんとなく文章がいばっている。 このように「どや顔」の見えてしまうブログは、書いてる人は気持ちいいけど、実はあんまりウケない。 なんとなく煙たがられてしまう。 やめたほうがいいよ。「どや顔」は。 僕だって人のことは言えない。 過去の発言やブログみたら、もう「どや顔」だらけ。 だか

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/11
    と本人がそのどや顔で書いている様子を想像してしまったのだが。
  • 1