タグ

wordとclockに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ

    先日、講演会後の懇親会で、管理職が20代の社員たちの日語能力に悩まされているという話で盛り上がった。 「9時スタートの研修会なのに1分前にドサドサと入ってきて、5分、10分の遅刻は当たり前。なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、キョトンとした顔をされてしまって。ま、まさかと思いつつ『8時50分に来るのよ』と念押ししたんです。そしたら、『あ、そういうこと』って。もう、わけが分かりません」 こんな“珍事件”に面らった上司たちの嘆きが、「これでもか!」というくらい飛び出したのである。 確かに、私自身、店で領収書をもらおうとしたときに、「???」という事態に何度か出くわしたことがある。 【ケース1】 河合「領収書をお願いします」 店員「宛名はどうしますか?」 河合「上、でいいです」 店員「うえで、ですね!」←自信満々感満載 河合「……は、はい」 するとなんとその店員は宛名の部分に

    9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/11/19
    こんなアイコンなので読者の皆さんに不快な思いをさせて済まなく思います。
  • 日本IT漫画新聞 » 360人のギャルがあなたに時を告げる! 美人時計に続き「ギャル時計」登場

    オゾンネットワークは12月3日から美人時計のシステムを利用した「ギャル時計」を公開しました。 時刻を書かれた黒板を持ったギャル360人の写真が1分ごとに自動で切り替わり、時刻を知らせてくれるそうです。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/17
    新聞なのに「アッー!」表記はありなのか。(オチをコメントで書いてしまって申し訳ない)
  • 1