タグ

2017年2月27日のブックマーク (5件)

  • 鬼速PDCAフェスティバルの開幕だぜ! - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    日からついに、鬼速PDCAフェスティバルの開幕だ。 フェスティバルの前に、『鬼速PDCA』について説明しよう。『鬼速PDCA』とはそろそろ10万部を突破するのではないかという勢いで売れている鬼ヒットだ。最近はどこの屋さんに行っても平積みになっていることが多いし、POP付きのところもある。タイトルの通り、ビジネスパーソンの必須スキルであるPDCAを、高速を超える鬼速レベルで回すための実践書である。「私も見たことがある!」「僕は買って読んでみたぜ!」と言う人も多いかもしれない。だが、こういった仕事術系のの場合は、買って読むだけでは何も身につかない。当然のことであるが、いかに実践していくかがポイントになる。 「よーし!ガンガンやるぜ!」と読了後は刺激されていても、仕事に忙殺されたりしているうちに、気付けば1週間、2週間、1ヶ月と過ぎ去っていく。そうすると、『鬼速PDCA』をやろうと思って

    鬼速PDCAフェスティバルの開幕だぜ! - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    kenjitsu
    kenjitsu 2017/02/27
    あとで読もう
  • Snapchatで「写真を撮ってシェアする」ことで、私たちは本当は何をしているのか?

    アメリカでは絶大な人気を誇るアプリSnapchat(スナップチャット)。写真や10秒以下の動画を友人やフォロワーとシェアするアプリだが、再生すると消えてしまう特徴が若者のニーズに見事応え、爆発的に普及した。ファウンダーでCEOエヴァン・スピーゲルはまだ26歳の青年でありながら、世界で最も若い億万長者となった(via Forbes)。 そんなSnapchatは2016年、社名をSnap Inc.と変更し、先日株式公開を申請した。上場にあたり提出された文章には次のように書かれている。 Snap Inc.はカメラ会社である。カメラを再発明することが人々の生活とコミュニケーションを改善する素晴らしいきっかけになると信じている。 Snap Inc.の定義がソーシャルメディアアプリでも、メッセージアプリの会社でもない点は非常に意義深い。「カメラ会社が生活とコミュニケーションを改善する」。大げさな文言

    Snapchatで「写真を撮ってシェアする」ことで、私たちは本当は何をしているのか?
    kenjitsu
    kenjitsu 2017/02/27
    新しい概念を作る会社は強いね
  • シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」

    サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。 Getty Images サム・アルトマンはシリコンバレーでもっとも有名なスタートアップインキュベーター「Yコンビネーター(Y Combinator)」を経営している。彼はトランプ氏に投票しなかったが、今回の件についてアメリカが何を考え、感じているかを知りたいと思い立ち、トランプ大統領支持者をインタビューしながら数カ月かけて全米各地をまわった。彼はそこでの発見を個人ブログに発表した。Business Insiderは許可を得て、それをここに転載する。(一部敬称略) 選挙のあと、僕は全米をまわってトランプ大統領に投票した人々100人にインタビューしようと決めたんだ。実際に中部を訪れて状況のどまん中に身を置いたし、オンラインでも何人もの人々と話した。

    シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」
  • 自分なりのホワイトハットSEO的なサイト?の作り方 - 青信号日記

    この記事は、自分なりの「ホワイトハット??」なサイトの作り方について書いてみました。結構面倒なわりに売上はイマイチなのでオススメしないですが、もし同じ様な手法に興味があれば参考にしてみて下さい。 一応ですが、去年の7月末に手を付けて2月の発生は70万くらいになりました。(2月にアクセス数を書いたサイトですが急上昇しました) 「こんなこと知ってるよ」と思う内容も多いかもしれませんが、「いや、もっとこうした方がいいだろ」という意見を頂けると大変うれしいです。色々書いてたら長くなってしまいましたが、あしからず・・・。(1万文字くらいあります) 無駄に前置きもあるので内容だけみたい人は「参入ジャンル」からで大丈夫です。 この記事を書いた理由とホワイト系サイトを作った理由 リアルの友達に向けて、と自分の次サイトのための記録 ホワイト(?)を作った動機 参入するべきジャンルの条件 恋愛金コンプレックス

    自分なりのホワイトハットSEO的なサイト?の作り方 - 青信号日記
    kenjitsu
    kenjitsu 2017/02/27
    参考になります
  • 『「神童」 「天才」・・・東大理科3類と文科1類の首席はこんな子たち』

    人初のノーベル賞受賞者、湯川秀樹は言った。「天才と呼ばれる人たちは、他の人たちから断絶した存在ではない」と。だが、湯川の言葉を疑ってしまうほど、天才たちはときに、ほとんど人間離れした能力を見せつける。日中で〝神童〟と呼ばれてきた学生たちが集まる最高学府、東京大学。そのなかのトップ、首席とはどんな天才なのだろうか。 「僕なんて天才じゃありません」そう謙遜するのは、東京大学教養学部理科3類1年の太田英寿さん(仮名)だ。理科3類は医学部に進学するための学類で、定 員わずか100名、複数年浪人は当たり前と言われる東大最難関である。その最難関に太田さんは現役で、しかも首席で合格した。 さらに驚くことにセンター試験のあとの2次試験では、数学、理科(「物理・化学」を選択)がともに120点満点だったという。5科目の合計点は440点満 点中390点(理3の合格平均点は例年300点前後)。人は「英語

    『「神童」 「天才」・・・東大理科3類と文科1類の首席はこんな子たち』
    kenjitsu
    kenjitsu 2017/02/27
    せっかく頭いいのに医者とか弁護士とかもったいないね。周りの大人が他の選択肢を示してあげないと