経営に関するkenjiwada11のブックマーク (6)

  • グリー、13年6月期は営業益41%減の486億円…課金収益低迷と人件費が収益圧迫、155億円の減損も 海外事業が急成長 | gamebiz

    グリー、13年6月期は営業益41%減の486億円…課金収益低迷と人件費が収益圧迫、155億円の減損も 海外事業が急成長 グリー<3632>は、この日(8月14日)、2013年6月期の連結決算を発表し、売上高1522億円(前期比3.8%減)、営業利益486億円(同41.2%減)、経常利益532億円(同35.0%減)、当期純利益225億円(同53.1%減)だった。 また、第4四半期(4-6月期)については、売上高370億円(前四半期比2%減)、営業利益77億円(同28%減)、経常利益95億円(同21%減)、四半期純損益3億円の赤字(前四半期47億円の黒字)だった。 日経済新聞朝刊が7月3日に掲載した観測記事では、売上高が前年同期比1割減の350億円前後、営業利益が同7割強のマイナスとなる50億円前後としていたが、これを大きく上回るものだった(関連記事)。 スマートフォン向けのコイン消費が堅調

    グリー、13年6月期は営業益41%減の486億円…課金収益低迷と人件費が収益圧迫、155億円の減損も 海外事業が急成長 | gamebiz
  • 赤字転落のmixi。でも、現金が126億円もあるので、あとは人の力が全てだと思う。

    mixiの決算、赤字になってしまいましたね。まだ赤字規模が小さいですし、現金を126億円も保有しているので当分は大丈夫かと思いますが、あれだけ日中が使っていたサービスが赤字になってしまうのは寂しいものがございます。 売上も綺麗に下降グラフに。この下落幅は正直厳しそう。これまでゲームが結構頑張っていたのですが落ちてきてしまいました。四半期で14億の売上は大手SAP程度の規模はあるのですけどね。 リニューアルしたとのことなので、見てみましたが、普通にmobageっぽい。 深く考えずに発言すると、リアルグラフに効果的なLINEっぽいゲームもありだったかも。というか、当時(LINE系が流行る前)にLINE系を出せば良かったのか。 でも、僕自身「リアルグラフはゲームに向かない」と思っていたので、何も言えねぇ。(反省) 当然ながらmixiのMAUはかなり下がってきており、今後も何かがおきなければプラ

    赤字転落のmixi。でも、現金が126億円もあるので、あとは人の力が全てだと思う。
  • ベンチャー企業あるあるにハマった。

    起業して4年。年商4億、従業員10名まで到達した。しかし、ここにきて問題が発生している。というのも、創業メンバーである役員(自分含む)と中途入社メンバー間の意識の違いがヤバイ。わが社はマンションの一室で4人で創業した。当然のことながら、創業メンバーは一日20時間働いて創業期を乗り切った連中ばかりだ。創業メンバーの4人はほぼ横並びのフラットな関係だし、幸いに人間関係も良好で一人も欠けることなくここまで会社を育て上げることが出来た。言うまでもなく、自分を含めた全員がワーカホリックである。しかし、中途採用で新人を取り出してから我が社は完璧なブラック企業と化している。というのも、創業メンバーの残り三人が「創業時の自分と同じ働き方」を社員に強く求める傾向がどうしても止められないのだ。代取である自分としては、利益の最大化をムリに目指すより永続する業務のシステム化を優先し能力の属人性を限りなく少なくし、

  • ミクシィ、上場来初の赤字転落・4~6月期 「厳しい状況だが立ち止まらない」と朝倉社長

    グループのスマートフォンサービスの月間ログインユーザー数(ほとんどがSNS「mixi」のもの)は、3月時点で993万人だったが、6月には795万人に減少。「ユーザーファースト」「スマホファースト」を掲げてサービス改善をはかってきたが、ユーザーのつなぎとめにはつながっていないようだ。 課金収入は14億400万円と、前四半期(15億3300万円)から1割近く減少。mixiゲームリニューアル後の課金利用の立ち上がりが想定より遅かった影響で、ゲーム課金収入が減った。広告売り上げは4億7200万円と前四半期(8億5600万円)からほぼ半減。スマートフォン版「mixiゲーム」リニューアルに伴い同サービスの自社広告を集中投入した影響で、前四半期まで拡大を続けていたスマートフォン向け広告が減少に転じた。 利益確保に向け、中国の開発拠点を閉鎖するなどコスト削減を行う一方で、ユーザーつなぎとめ・拡大のための投

    ミクシィ、上場来初の赤字転落・4~6月期 「厳しい状況だが立ち止まらない」と朝倉社長
  • 上方修正のオプト「電通への売上170億円下がっても売上高ほぼ変わらず、そして増益」|インターネット界隈の事を調べるお

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 オプトが上方修正したようですね。 >オプト、通期の営業利益を16%増の上方修正 ― 広告出稿が増加 電通グループから離れ、(決算資料を見ると)170億円の電通売上が減少する見込みでありながら約5%の売上減にとどめ、増収見込を発表してたので「どうなんだ?いけるのか?」と思ってたけど、いけそうな感じですね。減収増益なので利益率が上がるのは当然だけど、予測以上に数字を持ってきたオプトのみなさんは凄いなぁって。 上記ベンチャーナウの記事を読むとやっぱり「広告・ソリューション事業」の調子が良さそう。オプトの軸なのでそれはそれで良いだろうけど、柱に育てていきたい「データベース事業」が最終的にどのくらいまで数字を伸ばしていくか興味があるところ。 ※前に作った図 あとは楽天に続き「役員会の英語

  • とても分かりやすいKLabの決算説明資料 - 湘南投資blog

    KLabの平成25年12月期第3四半期決算が発表されました。 KLabグループの状況をより正確に把握して、混乱をしないよう、 これからじっくり決算説明資料を見ていこうと思います。 投資家の皆様が混乱するから今後通期業績予想は公表しないそうです。 とっても親切ですね! 「業績予想と実績比較」というタイトルなのに、表では「実績」と「計画」。 人の目は左から右に移動するから実績→計画の順はとても読みにくい! あと当たり前だけど、上の表と下の表、増減額は一緒になるよね。 載せる意味あるのでしょうか(´・ω・`) 費用構成比較というタイトルにするなら円グラフにしてください。 対前四半期比の数字とか全く役に立たない、何の指標にもなりません。 数字の合計はどれも100なのに、 何で棒グラフの高さが違うんだい。 数字の合計はどれも100なのに(以下略 あと、縦軸は何なんだ? (以下同文 2Qまでは外注費の

    とても分かりやすいKLabの決算説明資料 - 湘南投資blog
  • 1