タグ

2012年6月4日のブックマーク (9件)

  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

  • ショッピングモールで発砲、1人死亡 カナダ・トロント

    カナダのオンタリオ(Ontario)州トロント(Toronto)のダウンタウン(繁華街、2011年3月15日撮影)。(c)AFP/Jewel Samad 【6月3日 AFP】カナダのオンタリオ(Ontario)州トロント(Toronto)にある同国有数の大型ショッピングモール、「トロント・イートン・センター(Toronto Eaton Centre)」で2日、男が発砲し、男性1人が死亡、7人が負傷した。 発砲はショッピングモール内でも特に人が多いフードコートで、現地時間午後6時30分(日時間3日午前7時30分)頃発生した。死亡したのは25歳の男性で、警察は撃たれ方からみてこの男性個人を狙った事件で、負傷した7人は巻き添えになったとみている。動機については明らかにされていない。 当時は夕時で、現場には数百人がいた。警察では事件を目撃した可能性のある全員に捜査への協力を呼び掛けている。 病院

    ショッピングモールで発砲、1人死亡 カナダ・トロント
  • ムバラク前大統領の終身刑判決に抗議、エジプト各地でデモ

    エジプトのムバラク(Hosni Mubarak)前大統領に終身刑が言い渡されたことに抗議し、カイロ(Cairo)市内タハリール広場(Tahrir Square)に集結した大勢の人々(2012年6月2日撮影)。(c)AFP/KHALED DESOUKI 【6月3日 AFP】反体制デモ参加者の殺害を命じた罪などに問われていたエジプトのホスニ・ムバラク(Hosni Mubarak)前大統領(84)に終身刑判決が言い渡されたことを受け、同国各地では2日、判決に抗議する街頭デモが行われた。 首都カイロ(Cairo)市内のタハリール広場(Tahrir Square)には数万人が集結し、旗を振ったり、判決内容や前大統領失脚後に実権を握ったエジプト軍最高評議会に対する抗議のスローガンを叫ぶなどした。 判決では前大統領のほか、ハビブ・イブラヒム・アドリ(Habib Ibrahim al-Adly)前内相に終

    ムバラク前大統領の終身刑判決に抗議、エジプト各地でデモ
  • ムバラク前大統領に終身刑、エジプト

    エジプトの首都カイロ(Cairo)で開かれた判決公判に出廷したホスニ・ムバラク(Hosni Mubarak)前大統領(2012年6月2日撮影)。(c)AFP/EGYPTIAN TV 【6月2日 AFP】エジプト前政権が倒れた2011年の民衆蜂起の際に反体制デモの参加者の殺害を命じた罪などに問われ、死刑を求刑されていたホスニ・ムバラク(Hosni Mubarak)前大統領(84)に対し2日、カイロ(Cairo)の裁判所は終身刑を言い渡した。 ハビブ・イブラヒム・アドリ(Habib Ibrahim al-Adly)前内相にも終身刑が言い渡された。同じく起訴されていた内務省高官6人には無罪が下った。 また汚職の罪に問われていたムバラク被告の長男アラア被告と次男のガマル被告に対する起訴は取り下げられた。(c)AFP 【関連記事】 ・ムバラク前大統領に死刑求刑、エジプト ・エジプトのムバラク前大統領

    ムバラク前大統領に終身刑、エジプト
  • 「結婚は男女間のみ」の連邦法は違憲、控訴裁

    米アイオワ(Iowa)州デモイン(Des Moines)で行われた同性カップルの結婚式で、パートナーの結婚指輪をはめる女性(2009年4月27日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Scott Olson 【6月1日 AFP】米ボストン(Boston)の連邦控訴裁判所(連邦高裁)は5月31日、「結婚男女間にのみ成立する」と規定した連邦法「婚姻擁護法(Defense of Marriage Act、DOMA)」について、違憲との判断を下した。 3人の判事全員が、DOMAは異性間の婚姻で得られる権利を同性カップルに認めていないとして、下級審での違憲判断を支持。同性婚の場合、連邦税の合算申告による減税や、社会保障制度の遺族手当、連邦政府職員の配偶者を対象とした医療保険の給付などが受けられない点を指摘した。 現在米国では、2004年のマサチューセッツ(Massachusetts)州を皮

    「結婚は男女間のみ」の連邦法は違憲、控訴裁
  • シリア、「破滅的な内戦突入の恐れ」 国連事務総長

    シリア・ホムス(Homs)から15キロ離れたQusayrをパトロールする自由シリア軍(Free Syrian Army、FSA)の「コマンド部隊」(2012年5月10日撮影)。(c)AFP 【6月1日 AFP】国連(UN)の潘基文(パン・キムン、Ban Ki-moon)事務総長は5月31日、トルコのイスタンブール(Istanbul)で開かれたフォーラムで講演し、前週虐殺事件が起きたシリアが「破滅的な内戦」に突入する恐れがあると述べた。 潘事務総長は、国連とアラブ連盟(Arab League)のシリア特使、コフィ・アナン(Kofi Annan)前国連事務総長が仲介した調停案の履行をシリア政府に求めると明言した。 調停案には4月12日から施行されるはずだった停戦が盛り込まれているが、これまで連日停戦違反が繰り返されている。潘事務総長はまた、「前週末に起きたような大虐殺は、破滅的な内戦、決してそ

    シリア、「破滅的な内戦突入の恐れ」 国連事務総長
  • シリア東部で13人の遺体見つかる、ロシアは安保理の対応見直しに消極姿勢

    シリアのYebrudで行われた反政府デモ。反体制派のShaam News Network提供(2012年5月29日提供)。(c)AFP/HO/SHAAM NEWS NETWORK 【5月31日 AFP】シリア東部のデリゾール(Deir Ezzor)から東に約50キロ離れたアスカル(Assukar)で29日夜、両手を後ろに縛られて殺害された13人の遺体が見つかった。一部の遺体は至近距離から頭を銃で撃たれたとみられるという。 一方、シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)によればシリア軍は30日、前週100人以上が虐殺されたホウラ(Houla)に近いタルドゥ(Taldu)の村を砲撃し、村の住民たちは避難を強いられた。 米国のスーザン・ライス(Susan Rice)国連大使は国連部で記者団に対し、シリア問題が政治的に解決する見通しはほぼなくなっ

    シリア東部で13人の遺体見つかる、ロシアは安保理の対応見直しに消極姿勢
  • 毎年500人が「魔女狩り」で殺害、タンザニア報告

    ナイジェリア南部エケト(Eket)で、「わたしたちは魔女ではない」と書かれた横断幕を掲げてデモ行進する子供たち(2009年2月26日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月30日 AFP】タンザニアで2005年から2011年にかけて、高齢の女性を主とする約3000人が「魔術」を使ったと疑われ、集団暴行を受けているとの報告書が29日、同国の人権団体「法的権利と人権センター(Legal and Human Rights Centre、LHRC)」によって発表された。 報告書によればタンザニアでは、これらの女性たちを魔女だと信じる近隣住民らによって、集団暴行による制裁や脅迫が行われている。「毎年平均500人が魔女だと疑われて殺害されており、特に目の赤い高齢女性が標的となっている」という。 LHRCによれば、特に同国北部のムワンザ(Mwanza)州とシニャンガ(Shinyanga)州で魔女狩りが多発

    毎年500人が「魔女狩り」で殺害、タンザニア報告
  • アナン特使、シリアのアサド大統領と会談 大統領は従来の主張を繰り返す

    シリア・ダマスカス(Damascus)で、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領との会談後に記者会見する国連(UN)とアラブ連盟(Arab League)のシリア特使、コフィ・アナン(Kofi Annan)前国連事務総長(2012年5月29日撮影)。(c)AFP/LOUAI BESHARA 【5月30日 AFP】シリアを訪問している国連(UN)とアラブ連盟(Arab League)のシリア特使、コフィ・アナン(Kofi Annan)前国連事務総長は29日、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領と会談した。 アナン氏が仲介した停戦案は4月12日に発効したはずだったが、流血の事態は続いている。会談でアナン氏はシリアで15か月前から続いている流血の事態を終わらせるため、直ちに行動するようアサド大統領に要求した。 会談を終えたアナン氏は「われわれは今、転

    アナン特使、シリアのアサド大統領と会談 大統領は従来の主張を繰り返す