タグ

2023年2月15日のブックマーク (4件)

  • Twitter、おすすめがイーロン・マスクのツイートで溢れる。「『アルゴリズム』を調整します」と釈明 | テクノエッジ TechnoEdge

    また、マスク氏は2月12日には、自分のツイートがサービスの一部にオーバーロード状態を引き起こし、最大で95%ものツイートが正常に配信されていなかったと述べ、さらにレコメンデーションアルゴリズムに不具合があったため、それらの問題を解決したとツイートしていました。 しかし、週が明けてからのTwitterは上述のとおり、このTwitterCEOをフォローしていようがいまいが、そのツイートが「おすすめ」フィードに過度に現れるようになり、これを快く思わないユーザーの一部はマスク氏のアカウントをブロックしたと報告しています。 この現象の原因が、マスク氏の12日のツイートにあるアルゴリズムの変更が原因かどうかについて、Twitterからの公式な説明はありません。しかし、TwitterCEOはしばらくしたのち、自分のツイートがリーチしすぎる状態になっていることを実質的に認め「えーと、”アルゴリズム”を

    Twitter、おすすめがイーロン・マスクのツイートで溢れる。「『アルゴリズム』を調整します」と釈明 | テクノエッジ TechnoEdge
    kenken610
    kenken610 2023/02/15
    彼のフォロワー数もインプレッションもいいねRT数も5000兆くらいに表示されるようにアルゴリズムを調整して、何かつぶやくたびに自動でヨイショリプライするbotも大量に用意しよう
  • デート代は男性が「出してあげて欲しい」 人気セクシー女優「女性の準備」強調も賛否...投稿削除

    人気セクシー女優の深田えいみさんが2023年2月12日にツイッターで、デート代は男性が「女性に出してあげて欲しい」と訴えたものの、その後投稿を削除した。 「デートの為に準備して洋服、メイク、美容代も入ってる」 深田さんはツイッターで「デート代、なんで男が払わなくちゃいけないのって言葉」と言及。「女性はそのデートの為に準備して洋服、メイク、美容代も入ってると思う 全部安くない。リップだってブランドなら4000円はする」とつづった。 「可愛いって言って欲しくて、その為に凄く早起きして準備してる」と努力する女性側の意見を代弁し、「それを考えた上で、女性に出してあげて欲しいって思う!」と男性にデート代を出すよう呼びかけていた。しかし、深田さんは13日までに投稿を削除した。 ツイッターでは深田さんの投稿内容をめぐり、 「恐らく深田えいみだけじゃなくて世の女性ほとんどがこう思ってる」 「その通り!」

    デート代は男性が「出してあげて欲しい」 人気セクシー女優「女性の準備」強調も賛否...投稿削除
    kenken610
    kenken610 2023/02/15
    「相談する女性は解決策ではなく共感を求めて云々」みたいな言説もそうだけど、従来のジェンダーロールを存置する方向性の思想だという自覚をもって主張しているのかな、と疑問に思う
  • “寒い日もジャンパー認めず” 学校がルールの見直し決める | NHK

    厳しい冷え込みとなった先月、広島市の公立中学校がジャンパーを着て登校した生徒に対し、「校則」に基づいて着てこないよう指導したというニュース。先週、NHKで報じたところ大きな反響を呼びました。 この中学校が13日、「当分の間、ウインドブレーカーなどの上着の着用を認める」として従来の対応を見直しました。 「校則」で認めず 保護者が見直し求める この冬一番の強い寒気が流れ込み、雪が強まった先月25日、広島市立の中学校がジャンパーを着て登校した男子生徒に対して、教員が「校則」に基づき着てこないよう指導し、この生徒はジャンパーを着ないで下校しました。 翌日、生徒は発熱し、保護者はルールの見直しを求めています。 これについて、学校は防寒用の上着に関してルールの見直しを決め、13日全校生徒の保護者に文書を配りました。 文書では、従来から校則で着用を認めているセーターやマフラーなどの防寒対策だけでは子ども

    “寒い日もジャンパー認めず” 学校がルールの見直し決める | NHK
    kenken610
    kenken610 2023/02/15
    ネットで炎上させることの重要性
  • 「シニアのradiko利用率は 約80%。YouTubeよりradiko利用率は高く、動画視聴よりもラジオを聴取 」 文化放送がシニアのスマホ利用に関する実態を調査

    文化放送は、2022年12月8日から2023年1月7日まで、全国の文化放送リスナー(全世代の男女)に向け、スマホ利用に関する項目を含む実態調査をウェブアンケートで実施しました。この結果、シニア(60才以上の男女)の回答から「シニアのradiko利用率は約80%で、YouTubeよりradiko利用率が高く、動画視聴よりもラジオを聴いている」ことがわかりました。 アンケートは文化放送(調査協力 株式会社アスマーク)が実施し、全国の文化放送リスナーから3359サンプル(うち60才以上の男女は563サンプル)を回収し行ないました。 今回の調査でシニアの「スマホとアプリ利用」の実態について注目したところ、「あなたは普段、通話やメール、LINE以外でスマホをどのように使用していますか」という設問に対し、シニアの1位は「ラジオを聴く(79.2%)」で、2位は「SNS閲覧(65.9%)」、3位は「ニュー

    「シニアのradiko利用率は 約80%。YouTubeよりradiko利用率は高く、動画視聴よりもラジオを聴取 」 文化放送がシニアのスマホ利用に関する実態を調査
    kenken610
    kenken610 2023/02/15
    週末に外出するとき競馬中継を電車の中で聴くのにお世話になってます