2011年3月20日のブックマーク (10件)

  • 被災地に届けるのに…パン生産、計画停電で半減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    18日、東京都小平市小川東町の「第一屋製パン」の工場は4日連続で操業を一時中止した。同社によると、生地作りから発酵、焼き上げまでに約7時間かかる工程を途中で止めることはできないため、停電予定時刻の7時間前にはストップしなくてはならない。停電時間は3時間程度だが、こうした理由で生産量は半減している。 群馬県高崎市にある同社工場では16日、2度の計画停電が予定されたため終日操業を中止し、約30万個のパンを製造できなかった。同社担当者は「被災地に供給しなければならないから、東京電力に工場を稼働させてほしいと頼んだが、断られた」と話した。 「山崎製パン」(千代田区)も計画停電の開始後、これまで横浜市、千葉県松戸市、埼玉県内の複数の工場で操業を一時中止した。

    kenkido
    kenkido 2011/03/20
    (読売には計画停電の弊害を指摘する記事がけっこう登場するだろう。野球やるとナベツネが決めたのも計画停電のバカバカしさを伝えたかったんじゃないか、と想像)
  • わずか4日間の開幕延期でお茶を濁す「ヨ・リーグ」 - kojitakenの日記

    世論の批判を浴びるプロ野球セントラルリーグ(「ヨ・リーグ」=読売リーグ)開幕の件だが、読売の一球団独裁体制下にある同リーグでは、開幕カードを中止にして、29日から行われる次のカードで開幕することになった。カードは阪神−中日(京セラドーム大阪)、広島−巨人(マツダスタジアム)、横浜−ヤクルト(横浜スタジアム)だという。横浜−ヤクルトといえばヨ・リーグでももっとも不人気のカードだが、それが平日のデーゲームで行われる。果たして観衆は何人くるのだろうと思うが、いくらなんでも2004年10月4日に同じ球場で行われた横浜−巨人戦の「観衆150人」*1くらいは上回るだろう(下記朝日新聞記事参照)。 巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦 - asahi.com : スポーツ : 野球 それにしてもヨ・リーグの体質はひどい。緊急理事会の決定を毎日新聞系のスポーツニッポンが痛烈に批判している。

    わずか4日間の開幕延期でお茶を濁す「ヨ・リーグ」 - kojitakenの日記
    kenkido
    kenkido 2011/03/20
    (この話題、多分、ナベツネはナベツネの立場なりに、計画停電のバカバカしさにつきあいたくなかったんだよ。メディアでのナベツネ批判の強さは、そのまま、ナベツネの影響力の及ばない勢力の実力の強さ。)
  • その82 献身について。 - ブックブックこんにちは

    来週で1歳2ヶ月になる息子が最初に覚えた言葉は「あんぱんまん」だった。まだうまく発声が出来ない10ヶ月の頃、バスの車内にあったアンパンマンショーの広告を無言で指さしているのを見て気づいた。 息子とアンパンマンとの出会いは、音の出る絵『うんてんしよう! ジェイアールしこくアンパンマンれっしゃ』だった。これは予讃線を走る列車を追体験できる代物で、四国の旅気分も味わえるので気に入って、5ヶ月頃から何度も読み聞かせていた。そうしているうちに、クラシックな奴も知っておいてもらおうと思い立って、フレーベル館の1巻目も買ってきた。 ジェイアールしこく うんてんしよう!アンパンマンれっしゃ (おとのでるスーパーのりものシリーズ) 作者: 真島満秀写真事務所出版社/メーカー: 交通新聞社発売日: 2006/04メディア: 単行購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見るあんぱんま

    その82 献身について。 - ブックブックこんにちは
    kenkido
    kenkido 2011/03/20
    フレーベル館の1巻目のアンパンまん
  • NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /今回の震災でNHKがネット再送信をやっていたのは、善意などではない。3月1日から放送法が「改正」されつつあり、夏には、携帯やカーナビはもちろん、ケーブルテレビ、さらには、テレビ機能のないただのネット接続パソコンまで、受信料が課金されることになっているからだ。/ 今回の震災に際し、NHKの放送がUstreamやニコニコ動画で再送信されていたのを見て、やはり国民的大災害だからなあ、などと、感心していたなら、大きな勘違い。昨年12月3日、ほとんどのテレビ局があえてまったくニュースで採り上げない間に、じつは「放送法等の一部を改正する法律」が公布され、今年3月1日からばらばらと条項ごとに施行になってきているのだ。7月24日に、アナログ停波が決定されているが、おおよそ8月末までには、この法律も完全施行となる。 放送法等の一部を改正する、というと、些細な変更であるかのような印象を与えるところが、総務省

    NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    kenkido
    kenkido 2011/03/20
  • アメリカは、東日本大地震をどう受け止めたのか(小池 良次) @gendai_biz

    今週は掲載予定 *1を変更して、東日大地震を「アメリカがどう受け止めたかについて」まとめてみたい。 同地震は米国時間の深夜に発生したこともあり、多くの米国人は早朝のニュースで日の惨状を知った。私の住むシリコンバレーでは、ローカル・テレビ局が地震や津波の映像を繰り返し流し、気象予報士は太平洋を渡って押し寄せる津波の状況を解説した。自宅から30分ほどの港町ハーフ・ムーンベイやサンフランシスコ湾口などには、約1メートルの津波が3月11日金曜日(米国時間)の昼頃に押し寄せ、ヨット・ハーバーや漁船に軽い被害がでた。 米メディアの報道合戦と人道支援の拡大 M9.0の激震と7mを越える津波のニュースは米国人を驚かせるとともに、ほぼすべてのマス・メディアで空前の報道合戦が開始された。大手メディアは急遽、日に特派員を派遣し、現地からの報道体制が強化した。アメリカ市民がこれほど身近に"日"を感じたのは

    アメリカは、東日本大地震をどう受け止めたのか(小池 良次) @gendai_biz
    kenkido
    kenkido 2011/03/20
    福島原発爆発事故に限らず、様々な情報を、世界に正確迅速に発信できていない様子。
  • 計画停電と省エネ電車 - Ocean Boulevard

    kenkido
    kenkido 2011/03/20
    〈首都圏の鉄道が使用する電力量は100万キロワットから200万キロワット〉・・なら、電車を止めても節電にはならない、のか?。
  • 本田雅一 on Twitter: "週刊ポストは実に良識ある内容のようですね。まだ読んでないけど http://www.weeklypost.com/110401jp/index.html"

    kenkido
    kenkido 2011/03/20
    ふぅう。
  • アメリカ第7艦隊 on Twitter: "空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。"

    空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。

    アメリカ第7艦隊 on Twitter: "空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。"
    kenkido
    kenkido 2011/03/20
    へぇえ。
  • 永田町徒然草

    3月19日の土曜日、私は午後3時頃まで白川勝彦法律事務所で通常通りの仕事をした。そして、銀座に出かけた。夜の銀座の見廻りは何度か行ったが、昼間の銀座を見たかったのである。日差しは、もう完全に春のものであった。3連休の初日ということもあり、また計画停電がない報じられていたので、銀座は普通の休日の人混(ひとご)みであった。歩いている人々の表情は明るかった。久しぶりに家族一緒で外出した人々も多かったのではないか。 それから私は、自分の“シマ”である渋谷に出かけた。こちらも、銀座と同じ雰囲気だった。東京メトロ・銀座線の銀座駅から渋谷駅まで行ったのだが、途中で地下鉄内が少し暗い感じがした。外苑前駅で降りて確かめたところ、ホームにもっとも近い所の照明は通常通りだが、それ以外の照明は明らかに間引きされていた。これには驚いた。即写寸言に私が目にした節電の模様をupdateしておいた。 地震の1週間、私はほ

    永田町徒然草
    kenkido
    kenkido 2011/03/20
    〈霞が関を廻ると約3分2のビルの電気が消えてる。国難だ非常事態だと騒いでも官僚達の3分2は連休を堪能中。財務省はほとんど明りがなく外務省も4分3は真っ暗。私は悲しく〉・・官僚にとっちゃその程度の危機ってこと。
  • 「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために|ガジェット通信 GetNews

    ※この原稿は作家である田口ランディさんのブログに掲載されていましたが、エキサイトブログが19日朝より閲覧不能のトラブルに見舞われているため、急遽ガジェット通信にも転載させていただくことにしました。(ガジェット通信 深水英一郎) ● 「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために (田口ランディ) 福島第一原発事故が発生してから、さまざまな情報が錯綜しました。非常時に風評被害が出ることは、ネット社会では避けられないかもしれません。実際にはどういう状況なのか。そしてこれからどうなるのか? 3月15日に個人的に知りあった原子力関係者の方たち、さまざまな分野の友人に声をかけて、メーリングリストを立ち上げました。私が最も信頼し、共にダイアローグ研究会を立ち上げた、原子力の技術者である東北大学の北村正晴先生は仙台で被災したために連絡が取れませんでしたが、15日にやっとメールを交換できるようになりました

    「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために|ガジェット通信 GetNews
    kenkido
    kenkido 2011/03/20