2012年7月13日のブックマーク (2件)

  • 小沢新党騒動のどさくさに野田政権が決めた「日本再生戦略」は官僚たちのやりたい放題(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    永田町が「小沢新党」の行方に目を奪われている間に、政府は「日再生戦略」なる報告書の原案を決めた。消費税引き上げへの努力目標となる2020年までの平均名目成長率3%実現を目指す、野田佳彦政権の「成長戦略決定版」という位置づけだ。 報告書は体だけで全部で119ページと分厚い。それ以外に「叡智」「繁栄」「幸福」「平和」と名付けた4つのフロンティア分科会の報告、さらに同時並行で進んでいたデフレ脱却等経済状況検討会議第一次報告、参考資料もある。 国家戦略室が事務局となって野田首相を議長とする国家戦略会議がとりまとめたが、実際に作業をしたのは官僚である。これくらい大量の文書をまとめるとなると、さぞかし役所は大張り切りのねじり鉢巻きで作業を進めたことだろう。 ところが肝心の中身はどうかといえば、これがさっぱりだ。まるで余計な脂肪たっぷりのステーキをべさせられたような感じである。とても全部は紹介しき

    小沢新党騒動のどさくさに野田政権が決めた「日本再生戦略」は官僚たちのやりたい放題(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    kenkido
    kenkido 2012/07/13
    新自由主義的な〈小泉政権は経財諮問会議で重要政策を決定した。それには改革派官僚が協力した。民間議員の提案も、マスコミ報ずる反対閣僚や議員とのバトルも、官僚の演出。〉まず官僚主導をこそ止めなきゃ。
  • 「壊し屋」の正体 (田中良紹の「国会探検」)

    民主党内に留まっていれば100人を越す議員を動かす力を持ち、次の代表選挙に出馬するか、出馬しなくとも強い影響力を行使する事が出来たはずで、それを投げ打って離党した事はメディアの理解を超えているのだろう。 また過去に小沢氏が作った新生党、新進党、自由党のスタート時に比べ、人材や資金が不足しているように見えるから、常識人には「追い詰められた」挙句の「自殺行為」にしか見えないのである。 これまで小沢氏は日の政界から「壊し屋」と呼ばれてきた。日政治にとって迷惑で排除すべき存在という意味である。しかし私に言わせれば「壊し屋」は既成の体制と秩序を「壊す」人間である。言い換えれば「革命家」だ。 政治家は既成の体制や秩序の枠内で社会の前進を図るが、革命家は体制や秩序を「壊す」ために政治を行なう。そして既成政治を破壊する事もある。体制や秩序の中で生きる政治家にとって革命家は恐ろしい。だから「壊し屋」は

    kenkido
    kenkido 2012/07/13