タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

emacsとperlに関するkent013のブックマーク (3)

  • cperl-modeでの引数の無名関数のインデント - Shohei Yoshida's Diary

    コールバックを引数で取るような関数で無名関数を使ったとき こんな感じにして欲しいところですが、 cperl-modeだとこんな感じか こんな感じに なってしまいます。どうやったら一番上になるんだって思って ソース見ていたらなんとかなりそうだったのでその手順を示します。 melpaから取得できる cperl-modeの場合 このためのフラグ cperl-indent-subs-speciallyが用意されているので それを設定するだけで対応できます。 (setq cperl-indent-subs-specially nil) ;; もしくは (custom-set-variables '(cperl-indent-subs-specially nil)) Emacs付属の cperl-modeの場合 Emacs付属の cperl-modeも一応開発が進んでいるようで、 melpaにはない修

    cperl-modeでの引数の無名関数のインデント - Shohei Yoshida's Diary
    kent013
    kent013 2012/10/11
    キモいのが一瞬で直った。すばらぴー。
  • GitHub - jrockway/cperl-mode: cperl-mode with 5.10 fixes, mx-declare support, perl6 support, etc.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - jrockway/cperl-mode: cperl-mode with 5.10 fixes, mx-declare support, perl6 support, etc.
    kent013
    kent013 2012/08/17
    とりあえず、このモード使ったら直った。
  • oinume journal

    Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。 基的な使い方 Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。 ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。 Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん アプリケーションランチャー機能 アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。 Clipboar

    oinume journal
  • 1