ブックマーク / logmi.jp (4)

  • 話を聞いて「ああ、そうなんだ」で終わる人と血肉化する人の違い 成功者・経験者の知見を自分のものにするための「前提」

    東京・立川を拠点に起業に関連したさまざまなイベントを開催しているStartup Hub Tokyo TAMA。記事では、13年間で1万社超の中小企業・個人事業主を支援した株式会社ウェイビーの伊藤健太氏が登壇したイベントの様子をお届けします。今回は、定年退職後の独立・起業で失敗する人が多い理由や、起業で成功するための環境作りなどが語られました。 起業家にとっての優秀さとは? 伊藤健太氏:起業プログラムの4つ目です。先ほども申し上げましたが、起業家にとっての優秀さは学歴とかではまったくなく、どれだけ行動できるかです。 ある意味、どれだけクレイジーになれるかですね。スティーブ・ジョブズの有名な言葉でもありますが、どれだけハングリーでいられるか、自分がやりたいことに対してクレイジーでいられるかは、とても重要なことです。 今日聞いてくださっている人の中でも、大きな会社を作りたいという人もいれば、自

    話を聞いて「ああ、そうなんだ」で終わる人と血肉化する人の違い 成功者・経験者の知見を自分のものにするための「前提」
    kentabookmark
    kentabookmark 2023/09/23
    起業するために勉強中だが真理が書いてある。繰り返し読めよ自分。
  • なぜ恥ずかしいと顔が赤くなる? 人間だけに見られる赤面の理由

    恥ずかしさのあまり赤面した経験が誰にでもあると思います。しかしこれは人間特有の現象で、ほかの動物には見られません。動物の顔が毛や羽などで覆われているから赤面しているかどうか確認できないというわけではなく、動物が人間のように顔を赤らめることはないのです。チャールズ・ダーウィンは、「赤面の表情は、もっとも特有で、もっとも人間らしい感情表現である」と言ったそうです。ではなぜ、人は顔を赤らめるのでしょうか? 赤面はもっとも人間らしい感情表現 マイケル・アランダ氏:文化や人種に関わらず、人間なら誰でも経験する赤面。これはほかの動物には見られない現象です。 動物の顔が毛や羽などで覆われているから赤面しているかどうか確認できない、というのではなく、動物が人間のように顔を赤らめることはないのです。 チャールズ・ダーウィンは、「赤面の表情は、もっとも特有で、もっとも人間らしい感情表現である」と言ったそうです

    なぜ恥ずかしいと顔が赤くなる? 人間だけに見られる赤面の理由
    kentabookmark
    kentabookmark 2016/09/20
    赤面が可愛いか、恥ずかしいか、運動してるのか、怒ってるのか、恋してるのか…
  • 愛情と性欲は別物 脳科学が恋愛を紐解く - ログミー[o_O]

    人類学者のHelen Fisher(ヘレン・フィッシャー)氏によると「恋愛=性欲」は間違いであると語ります。その理由とは。恋愛は人間にとって根源的な欲求であり、パワフルな感覚のひとつです。なぜ人は恋に落ち、恋に苦しむのでしょうか。脳科学者が長年の研究により解き明かした「恋する脳」ついての考察を語ります。(TED2008より) 「恋する脳」の研究 ヘレン・フィッシャー氏:私は同僚のアートアロン、ルーシーブラウンと共に熱愛中の37人をMRIスキャナーで検査するという実験を行いました。 そのうち、17人は熱愛中、15人は恋が終わった人です。 また、3度目の実験を始めたばかりですが、結婚生活を10年から25年経て今も熱愛中である人の研究も行っています。今日はその研究の話をします。 グアテマラのティカルというジャングルの中に寺院があります。その寺院は、北南米で最も偉大な文明であり、壮大な国家都市であ

    愛情と性欲は別物 脳科学が恋愛を紐解く - ログミー[o_O]
    kentabookmark
    kentabookmark 2014/12/19
    「恋愛は中毒性を伴うと思います。順調なときは良好な中毒となり、悪化すると、悪夢のような、あらゆる症状が現れます」……ドラッグと同じだな
  • ログミーBiz

    日経平均の上昇は“バブル再来”というわけではない 後藤達也氏×藤野英人氏が語る、投資熱が高まる日の現在地

    ログミーBiz
    kentabookmark
    kentabookmark 2014/05/20
    20時間。8日間だと2.5時間でいい。ただし続ければ!
  • 1