2015年4月23日のブックマーク (3件)

  • TOEIC満点者が教える!目標スコア達成の勉強法

    限られた時間でTOEICのスコアを上げるためには、正しい勉強法が必要です。 しかし、正しい勉強法を見極めるのはとても大変です。それだけで結構な時間を使ってしまいます。 実はTOEIC勉強法には大きく分けてリスニングとリーディングの2種類あります。 この2種の勉強法から各レベルや段階に沿って進めることが最も効率的に点数をアップさせる勉強法となります。 2016年5月から施行さている新TOEIC形式に対応済みです。旧TOEICと新TOEICの違いは、『新TOEICと旧TOEICを比較|7つの違いを完全制覇!』の記事で確認できます。 TOEIC対策の勉強には欠かせない参考書や問題集・アプリなど※このページには広告が含まれています。 TOEICを勉強するにしても、やはり参考書、問題集、アプリ、勉強サイトなどツールは必須ですね。 しかし、巷にはこの対策ツールが溢れているのが実情で、何がいいのか分か

    TOEIC満点者が教える!目標スコア達成の勉強法
    kentaro_o
    kentaro_o 2015/04/23
  • DJI japan、同社ドローンの飛行禁止区域に「総理官邸」と「皇居周辺」を追加

    DJI japan、同社ドローンの飛行禁止区域に「総理官邸」と「皇居周辺」を追加
    kentaro_o
    kentaro_o 2015/04/23
    今年度中には運動会でドローン飛ばして我が子を撮影する親が出てきそう。
  • K のこと -- steps to phantasien t(2007-11-03)

    友人の話をしよう. 先達に敬意を表し, 仮に彼を K と呼ぶ. (イニシャルは便宜的なものだ; 向上心云々と罵ったこともないし, 恋人を寝取ってもいない.) ある時期, 私は K と一緒に働いていた. 今は違う会社にいるけれど, 互いに暇なのか, このごろもよく二人で管を巻いている. 1 K は優秀なプログラマだ. いつも敵わないと思う. 一緒に仕事をしていたこともあり, プログラマとしての私は K から強い影響をうけている. たとえば私が自動テストを始めた発端には K がいる. コードレビューもそう. この日記に出てくる話も K の影響は色濃い. 私は K のあとを追いかけるようにプログラマを続けている. K と働いてはじめて, ああ, 物事とはこう改善していくものなのかと知った. 何か問題を感じると K は試行錯誤を始める. 問題は私が諦めていたものもあるし, そもそも気付かないものも

    kentaro_o
    kentaro_o 2015/04/23