ブックマーク / l-w-i.net (1)

  • [Ruby] 配列 - Life with IT

    2008/8/16更新 対応バージョン: 1.8 要素数取得 lengthメソッド、あるいはsizeメソッドを使用する。 どちらも動作に違いはないが、要素数を「長さ」で扱うか「大きさ」で扱うかによって目的別に使い分けるとソースコードが読みやすくなる。 例) data = [5,1,2,4,3] p data.length => 5 p data.size => 5 要素追加 要素を追加する場所により使用するメソッドが異なる。 pushメソッド (<<演算子も使用可能) 配列の最後に追加(一要素) concatメソッド 配列の最後に追加(複数要素) unshiftメソッド 配列の先頭に追加(一要素) []演算子 配列の先頭に追加(複数要素) 例) data = [5,1,2,4,3] data.push(8) # data << 8 と同等 p data => [5, 1, 2, 4, 3,

    [Ruby] 配列 - Life with IT
  • 1