2017年9月13日のブックマーク (2件)

  • 『中動態の世界 意志と責任の考古学』善でもなく、悪でもない。あいまいさを語る幻の文法 - HONZ

    深く関わりたくないと思う問題の多くは、善悪二元論に陥りがちなものばかりである。豊洲は安全なのか、そうでないのか。忖度はあったのか、なかったのか。唐揚げにレモンはアリなのか、ナシなのか…。議論を単純化すればするほど、問題は質から遠ざかる。それなのになぜ人は、かくも簡単に二元論に陥ってしまうのか? 答えを解く鍵は、文法にあった。 通常、我々が親しんできた文法の区分けは、能動態と受動態の二つである。これは全ての行為が「する」か「される」かのいずれかに配分されることを求めるが、前提として意志の概念が存在する。良きにせよ、悪きにせよ、自らの意志で行った行為であればそこに責任が伴うため、善悪の判断の基準になるのだ。 しかし、かつて能動態でも受動態でもない「中動態」なる態が存在していたという。書は、ある日忽然と姿を消してしまった中動態の足跡をミステリーさながらに辿り、中動態が存在した時代の世界観を鮮

    『中動態の世界 意志と責任の考古学』善でもなく、悪でもない。あいまいさを語る幻の文法 - HONZ
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/09/13
    これは仏教の教えである『中道』の思想に近い、今後、ますます大事になって来る!
  • セミナーは参加するだけじゃ役に立たない。講師をやってみてわかった「セミナーを役立てる方法」 | YOSHIMINATSUMI.COM

    セミナーって、参加したことありますか? わたしはありますが、実は、セミナーというものに行ったのは今年の6月が初めてでした。 amimoneセミナーin関西「私の中の得意を集めて もっと自由に暮らす、働く。」に参加して なぜこれまで参加しなかったのか。 セミナーは役に立たないとか必要ないとか、そんなことを思ってたわけじゃありません。 そもそも「セミナーを聞きに行く」という発想がなかったからです。 でも、自分が講師をやるようになり、そしてほかの人のセミナーにも参加するようになり、わかったことがあります。 セミナーは、役に立つ。役に立てようという意識で参加すれば。そして、役に立てるために具体的な行動に移せば。 セミナーを役に立てるには、その後の行動をなるべく早く決め、実行すること 参加したセミナーを自分の役に立てるためには、やっぱり行動に移すかどうかが大事です。 「あ~おもしろかった~」だけじゃ

    セミナーは参加するだけじゃ役に立たない。講師をやってみてわかった「セミナーを役立てる方法」 | YOSHIMINATSUMI.COM
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/09/13
    「いつ・何をするのかも決める」、やっぱり、これが大事なんだろうなぁ~