2018年5月19日のブックマーク (1件)

  • 最年少七段を引き寄せた藤井聡太新七段の積極性 - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

    内外から注目された竜王戦5組準決勝 船江船江六段-藤井聡太六段(当時) 既報の通り藤井六段が勝って、決勝進出、昇級、昇段を決めました。 藤井聡太六段、史上最年少で七段…15歳9か月 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) こちらでは羽生竜王や加藤一二三九段のコメントもあります。 藤井聡太六段が七段に昇段|将棋ニュース|日将棋連盟 詳細は読売新聞紙上での観戦記とモバイル中継で。 将棋は、船江六段が秘策として温めていた角換わり棒銀を採用。 加藤九段が得意とされていた作戦です。 加藤九段が持つ最年少記録の更新がかかった一戦でこの作戦が出現するとは、面白いめぐり合わせです。 対する藤井七段の指しまわしが積極的で驚きました。 普通であれば後手番でもあるので、まずは無難におさめたいところ。 しかし、まず▲2六銀に対して△1四歩とせず。 ▲1五銀と出させて△4五角と反撃の狼煙をあ

    最年少七段を引き寄せた藤井聡太新七段の積極性 - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2018/05/19
    二級なので、藤井7段の45角の意味がわからない笑、後で棋譜並べやってみよう!