ブックマーク / anond.hatelabo.jp (3)

  • 奥さん良く見てる。 私見だが新型鬱で合ってると思う。 (おなじ症状を「女..

    奥さん良く見てる。 私見だが新型で合ってると思う。 (おなじ症状を「女性の発達障害は男児とちがってティーンから顕在化しているのだ」ととらえる向きもあるが、 とにかく真面目すぎるほど真面目な子に多いんだととらえてほしい) 症状としてはとても疲れる。 ほっとくと1日12時間以上寝る。マジで。サボりでもなんでもなく。 毎日毎日、グーグーグーグーと飽きることなく寝ている。 当然宿題や通学が人並みにはできない。 骨折して入院してるのと同じくらい日常のことが何もできない。 起きてられないんだもん。 まあもひどくなると入院が必要なんすけどね。 ただ、にしろ発達障害にしろ、はっきり区別をつける必要はない。 なにしろ医学でまともに対処ができないんだから。 というのも、中学1年生の子供が飲める完全に安全な抗うつ薬がまだない。 大人の薬を半分量にして使うとかしか合法範囲では存在しない。 当然、薬はまともに

    奥さん良く見てる。 私見だが新型鬱で合ってると思う。 (おなじ症状を「女..
  • 中学の時の頭が逝った教員

    最近、実家に帰った時に自分が通っていた中学の前を通った時に思い出して、イライラがぶり返してきたので、書きます。 私は運動がめっぽうできない人間で、100m走や3000mの持久走などの走る系の競技は必ず学年でビリ。持久走大会は全校生徒全員で走るのだが、それでもビリになるかならないかレベル。 中学1年の時の体育教員は定年直前のおじいちゃんで、「頑張ることに意味がある。記録なんか気にしなくていい」と言ってくれていたのですが、新年度になりその先生が定年し、新しい体育教員が来ました。その教員が脳筋の頭が逝っている教員でした。 私の通っていた中学は某球技が全国でトップ10に入るほど強豪で、日本代表が出るほどでした。新しく来た教員は、この中学を卒業し、その後も某球技が強い高校に行った後、体育系の大学に行って某競技の研究をして、教員免許を取って来た教員で、某球技の部活の顧問として呼ばれたような教員でした。

    中学の時の頭が逝った教員
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
  • 1