タグ

CNETと海外情報に関するkeny77のブックマーク (3)

  • 次々に登場するFamily 2.0サイト--テーマは家族のつながり - CNET Japan

    最近出産したばかりのRachel Cookさんは、ネット上で、他の母親たちからアドバイスをもらうなどしてつながりを持ちたいと思っていたが、あまり良いサイトを見つけられないでいた。 彼女は何とかしようと、友人とMinti.comを設立し、3月からサイトを稼働した。Mintiはオーストラリアのパースに拠を置く個人企業であり、子育て相談のためのWikipediaを目指している。サイトは、トイレのしつけから予防接種まで、母親たちのコミュニティーから寄せられたさまざまな情報で構成されている。 最近、家族に関わるさまざまなテーマに自分のお金と時間を費やし、子を持つ親やお年寄り向けに新世代のウェブサイトを立ち上げる個人企業家が増えている。Cookさんもそうした企業家の一人だ。これらのサイトでは、MySpace.comやWikipediaなどの有名サイトで採用されている、フォトシェアリング(写真や画像の

    次々に登場するFamily 2.0サイト--テーマは家族のつながり - CNET Japan
  • 世界のネット利用動向調査:利用者割合が最多は日本、ヘビーユーザーは中国

    先ごろ発表された12カ国を対象とした調査報告書から、世界のインターネット導入率が2005年に鈍化したことが明らかになった。利用者数の割合が最大であったのは日で、最も長い時間利用していたのは中国であった。 市場調査会社のIpso Insightが3月29日に発表した調査報告書「The Face of the Web」によると、世界のオンライン人口は2004年から2005年までに5%と小幅の成長にとどまり、2005年の調査で報告されていた成長率20%を下回った。むこう1年間でインターネットへのアクセスが予想される人数は2005年と2004年においてほぼ同じであった。これは「2006年の成長率も2005年と同様に小幅となる見込みを示している」と同報告書は述べている。 同報告書のために、2005年11月と12月において、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、日、メキシコ、ロシア、韓

    世界のネット利用動向調査:利用者割合が最多は日本、ヘビーユーザーは中国
  • ネット版わらしべ長者への道--ペーパークリップは家一軒に化けるか - CNET Japan

    Kyle MacDonald氏は、一見したところ不合理以外の何ものでもないプロジェクトをまもなく成功させようとしている。このプロジェクトで、同氏はブログの力を借りながら、赤いペーパークリップを手始めに物々交換を重ね、1軒の家を手に入れようとしている。 昨年から家探しを始めたMacDonald氏は、カナダや米国の人々と物々交換を重ね、現在はアリゾナ州フェニックスの家を1年無料で借りている。 同氏は「one red paperclip」という自分のブログで、自分が履歴書を留めるのに使ったペーパークリップを手はじめに物々交換をしながら、最終的に家を1件手に入れるという意図を発表した。そして、同氏は目標達成までもうあとわずかのところまで来ている。 「これが病みつきになっている。自分が物々交換を続けて最終的に家までたどり着きたいという話は、あまりにも多くの人に知れ渡ってしまった。ここまで来て失敗した

    ネット版わらしべ長者への道--ペーパークリップは家一軒に化けるか - CNET Japan
  • 1