タグ

統計に関するkenzi219のブックマーク (1)

  • 生活保護の世帯数・人数、年推移(2011年)

    下表は、厚生労働省が発表している「福祉行政報告例」から被保護世帯数、被保護実人員数を記したもの。 平成21年までは1か月平均の数値が厚生労働省から発表されているので、その数値を記した。 現在、平成22年~23年の1か月平均の数値は発表されていないので、それぞれ1月の数値を記した。 1990年代、生活保護受給者数は100万人を切っていたが、1995年辺りから人数が増加している。 2011年には約200万人。 15年で約100万人増えている。 1世帯当たりの平均人数を調べるために「人員/世帯数」を計算した。 この数値は年々低下する傾向にある。

    kenzi219
    kenzi219 2012/05/28
    バブル崩壊後漸増が続いていますが。日本人の総人口減は明らかですが世帯数は逆に増えているのかもしれません。要確認。
  • 1