どのタブがメモリをどれだけ消費しているか一目で分かる無料のFirefoxアドオンが「Tab Data (+Memory usage)」です。メモリ消費量上位5位までのタブの表示や、不要になったメモリ領域を解放するガベージコレクションを実行する機能も付いています。 Tab Data (+Memory usage) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-data/ 上記サイトの「+ Add to Firefox」をクリック。 「今すぐインストール」をクリック。 「Tab Data がインストールされました。」と表示されたらインストールの完了です。 Firefoxのタブにメモリ消費量が表示されます。なお、20MB以上のメモリ消費量のタブは赤色で表示されます。 開いているタブの中で、メモリを多く消費しているタブを確認する場合、ブラウザ右上の
2014年も、Firefoxと多くのアドオンのおかげでブログ記事の執筆やウェブブラウジングを行うことができました。 そんな多くのアドオンに感謝を込めて、今年も管理者のブラウジングをサポートしてくれた全てのアドオンをまとめてご紹介したいと思います。 1.About config button ツールバーボタンをクリックするだけでabout:configをすぐに開くことができます。設定変更を頻繁に行う方にとってはかなり便利です。 2.Add to Search Bar 様々なサイト上の検索エンジンをFirefoxの検索バーに登録することができます。普段は無効化しており、必要時に有効化してます。 関連記事:あらゆるサイトの検索窓をFirefoxに追加する「Add to Search Bar」 3.Addon List Dumper アドオン一覧をテキストファイルで出力することができます。実行時に
本来、今回は、VPNの三回目をお届けする予定だったが、5月28日に日本国内でもChromecastが発売されたため、急遽、関連情報をお届けすることにしました。 さて、Chromecastの概要については、米国での発売時に本連載でも紹介しています。基本的な使い方などは、国内で発売された製品と同じです。 【連載】塩田紳二のアンドロイドなう 第41回 Chromecast、テレビに刺さる (2013/08/23) http://androwire.jp/articles/2013/08/23/41/ 日本で発売が開始されたChromecastですが、SNSなどを見ていると、どうもいろいろと誤解している人もいるようですので、ちょっと解説することにします。 Chromecastの中身は、ARMのSoCを使った小さなコンピュータで、Chrome OSが動作しています。出力はHDMIのみ、あとは無線LA
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く