タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネタとホームページに関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • ロースおじさんの日記 - 49 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ▼2015年4月10日 おじさんの家には4つのジャム瓶があるんよ。とっても大切なジャム瓶やから、ニトリで買ったテレビボードの上に4つを等間隔に並べて、テレビを観る代わりに毎日4時間でも5時間でもジャム瓶を眺めて過ごしとる。瓶の蓋にホコリが積もった時は、灰リスの毛を使用した熊野の化粧筆でソッ、ソッ、と優しく払い落とす。この時間が自分の心まで祓い清められるようで、またええんよね。 ジャムの瓶は左からイチゴ、ブルーベリー、マーマレード、そしてピーナッツバター。しかしラベルと中身が一致しとるわけじゃなく、瓶の中にはそれぞれおじさんがこれまでに集めてきたコレクションを保存しとるんよ。まずイチゴの瓶、これには小学4年生の子どもさんの洋服から弾け飛んだボタンが入っとる。おじさんがボタンを故意に外すのではなく、あくまでも自然落下したレアリティの高いものだけを選別させてもろとるよ。子どもさんたちの洋服から弾

    ロースおじさんの日記 - 49 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/04/10
    コピルアク
  • とんかつQ&A「こどもの国」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. 路線図を見ていたら「こどもの国」駅という、ロースおじさんにピッタリの駅を見つけて心が躍りました。おじさんはやっぱりこまめに行ってるんですか? 通報されませんか? お名前:こだかいさん A 町田の近くにある「こどもの国」ね。もちろんおじさんも行ったことあるよ。というか、一時期は週8で行ってた。広々とした園内は空気も美味しくて、子供さんたちのはしゃぐ声に溢れ、おじさんにとっては正に地上に残されし最後の楽園〈EDEN〉やね。門をくぐった所には、子どもたちがチョークで自由に落書きしていい地面があってね。今はみーんな上手にジバニャン描いとるよ。それぞれ個性のある1つ1つのジバニャンを舐めるように観察し、時にはそっとチョークの粉を指でなぞり口に含む。「こどもの国、来たなあ」という強烈な充実感を感じる一瞬や。 大人は入場料600円かかるんやけど、設備も結構バラエティに富んどってね。エサをあげたりモ

    とんかつQ&A「こどもの国」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/03/04
    ソーマを用意せんといかんな
  • 1