タグ

博物館とイベントに関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • 警察博物館リニューアル=指紋採取、110番電話など体験コーナーが充実:時事ドットコム

    2017年04月28日 東京・京橋にある警察博物館が約1年間の改修を経て、4月29日、リニューアルオープンする。警視庁は28日、オープンに先立ち、時事通信社に館内を公開した。 今回のリニューアルの最大の特徴は、最新技術を使い警察官になりきって体験できるコーナーが大幅に増えたこと。はけを使ってタッチパネルをなぞると指紋が浮き上がる指紋採取疑似体験をはじめ、交番を模した建物も整備。交番内では、酔っ払った人や道を尋ねる人に対応する様子などを、映し出される画面を通じて現場により近い視点で学ぶことができる。 110番疑似体験も貴重な経験だ。設置されている受話器を取って事件や事故現場の様子をオペレーターに伝えていく。現在地を聞かれて迷った場合はヒントが表示されるなど、工夫された作りになっている。体験は大人編・子ども編とあり、どちらかを選べる。 ミニシアターでは、3種類の映像で巨大都市東京を守る警察官の

    警察博物館リニューアル=指紋採取、110番電話など体験コーナーが充実:時事ドットコム
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/28
    元〇〇の方が揃う
  • 世界遺産 ラスコー展@国立科学博物館 - お菓子と花と街さんぽ

    考古学にそれほど興味のないタンポポですが、ラスコー展に行って来ました。 当は、娘が誰かと行くはずだったチケットが2枚あって、結局最終日になるまで行く事が出来なかったと言うのです。 誰と行こうとしていたのか…? うーむ( ^ω^)…詮索すまい。 ムダが嫌いなので、娘とふたりで行って来ました。 上野・国立科学博物館です。 動物園と美術館はよく行くのに、博物館に入るのは初めてです。 最終日ですが、皆さんラスコーにそんなに関心があるかしら? マニアは早くに訪れていて、もうそれほど混まないんじゃない?と思いましたがとんでもない大間違いでした。 会場には当日券を求める長蛇の列… あまりの混雑ぶりに、展示説明もよく見えず、ざっと見て来ただけのラスコー展でした。 ラスコーの壁画を知らない人はいないと思います。 教科書に載っていますから。 でも、最初にほんの少し記述があるだけで、詳しく習ったりしませんよね

    世界遺産 ラスコー展@国立科学博物館 - お菓子と花と街さんぽ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/21
    周辺に梅の名所や桜の開花が始まっているところもあるので、併せて観て回るのもお勧め。
  • 1