タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

図書館とDIYに関するkenzy_nのブックマーク (1)

  • 蔵の図書館 地域の手で…四街道 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    四街道市にある築130年の蔵を利用した「蔵の図書館」が、4月のオープン以来、地域で親しまれている。棚や机は有志の手作りで、蔵書は人々に寄贈されたという温かみのある図書館で、館長の高山理恵さん(37)は「性別や年代を問わず、色々な人に来てもらいたい」と話している。(鈴木慎平) 廃材で棚 寄贈700冊 蔵は2階建てで、1階は農作物を加工する作業場として使われているが、2階は物置になっていた。蔵の所有者と知り合いだった高山さんは「2階を図書館として活用できないか」と持ちかけ、無償で提供してもらうことになった。 市職員のアドバイスを受けながら、昨年10月に開館準備を開始。有志約10人で掃除から始め、必要な机や棚は廃材を利用して手作りした。は市内外の自治会に寄贈を呼びかけ、4月の開館時には400冊以上が集まった。その後も寄贈は続き、今では貸し出し準備中のも含め、700冊近くになった。

    蔵の図書館 地域の手で…四街道 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/07/11
    手創りのぬくもりが感じられる
  • 1